ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2012年11月13日(火)更新
「非常識社員」はこう扱いなさい 井寄奈美さん
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
2012年10月23日(火)更新
「なぜ、あの会社は儲かるのか?」山田英夫さん
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
先日講演を聞いた 山田英夫さんの本「なぜあの会社は儲かるのか?」を読みました。
異業種にあるビジネスモデルを移植することこそ、日本企業ができるビジネスモデルのイノベーションである。
その着目点をを事例で説明しているのがこの本である。
自社でゼロからビジネスモデルを構築するのは難しい
だから
他社にあるヒントを手がかりにbジネスモデルを構築していく
「イミテーションの方がイノベーションより数も多く、現実に企業に利益をもたらすケースが圧倒的に多い」
そこで
模倣にも2タイプある
ひとつは同業のベンチマーク(そのままの真似) ローソンがセブンイレブンを真似するようなこと
これは横並びとなり最後はコスト競争となる。
もう一つは
異業種にあるモデルから学ぶパターン。これが一番いいというところから話が始まる。
先日講演を聞いた 山田英夫さんの本「なぜあの会社は儲かるのか?」を読みました。
異業種にあるビジネスモデルを移植することこそ、日本企業ができるビジネスモデルのイノベーションである。
その着目点をを事例で説明しているのがこの本である。
自社でゼロからビジネスモデルを構築するのは難しい
だから
他社にあるヒントを手がかりにbジネスモデルを構築していく
「イミテーションの方がイノベーションより数も多く、現実に企業に利益をもたらすケースが圧倒的に多い」
そこで
模倣にも2タイプある
ひとつは同業のベンチマーク(そのままの真似) ローソンがセブンイレブンを真似するようなこと
これは横並びとなり最後はコスト競争となる。
もう一つは
異業種にあるモデルから学ぶパターン。これが一番いいというところから話が始まる。
2012年10月10日(水)更新
「変わる会社が生き残る」浜銀総合研究所寺本さん
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
「変わる会社が生き残る!!」浜銀総合研究所 寺本明輝さんの本を読みました。
相当な企業実例をヒアリングされ
そこから独自の理論で本を書かれています。
「変わる会社が生き残る!!」浜銀総合研究所 寺本明輝さんの本を読みました。
相当な企業実例をヒアリングされ
そこから独自の理論で本を書かれています。
「本業を漫然と続けていてもダメ
本業と離れてもダメ
中身を変える事」それが出来る必要がある
生き残るにはこのようにどんどん変わる世の中に対して
同企業側も変化していけるか?
そして 企業が持続的な優位性を確保するためには
① コストリーダーシップ
② 差別化
③ 集中化
の三つのパターンがある
中でも差別化集中が中小企業の場合有効な手段であると書いてある
やっぱりそうか?
という感じで読んでいました。
私なりに
もう一つ付け加えると 能力に見合った規模で物事を判断するということかな
と思います。
本業と離れてもダメ
中身を変える事」それが出来る必要がある
生き残るにはこのようにどんどん変わる世の中に対して
同企業側も変化していけるか?
そして 企業が持続的な優位性を確保するためには
① コストリーダーシップ
② 差別化
③ 集中化
の三つのパターンがある
中でも差別化集中が中小企業の場合有効な手段であると書いてある
やっぱりそうか?
という感じで読んでいました。
私なりに
もう一つ付け加えると 能力に見合った規模で物事を判断するということかな
と思います。
とても良くまとまった本で 中身も濃く かなり真剣に読まないと 普通の人では少ししんどいかなと感じます。
しかし 独創企業という本も出されています。
企業事例中心のようです。次はそれを読んでみます。
しかし 独創企業という本も出されています。
企業事例中心のようです。次はそれを読んでみます。
2012年10月02日(火)更新
「明るい明日を」美輪明宏さん
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
「明るい明日を」美輪明宏さんの本です。
スポーツニッポンにての連載記事を本にしたそうです。
450ページほどある分厚い本ですが
読み始めると
読みやすいというか? ズバリ言いたいことを言ってる感じで
いいところついているなとも思うし
すこし 批判がきついなとも思うし
飽きずに読める一冊です。
美輪明宏さんは きっちりして礼儀正しい真面目な人が好きなようです。
「明るい明日を」美輪明宏さんの本です。
スポーツニッポンにての連載記事を本にしたそうです。
450ページほどある分厚い本ですが
読み始めると
読みやすいというか? ズバリ言いたいことを言ってる感じで
いいところついているなとも思うし
すこし 批判がきついなとも思うし
飽きずに読める一冊です。
美輪明宏さんは きっちりして礼儀正しい真面目な人が好きなようです。
2012年09月20日(木)更新
「人生案内」読売新聞
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
読売新聞朝刊の真ん中辺りにいつも掲載されてます。
「人生案内」というコラムがあります。
なるほどな!!という答えが書いてありいつも楽しみで読んでます。
読売新聞朝刊の真ん中辺りにいつも掲載されてます。
「人生案内」というコラムがあります。
なるほどな!!という答えが書いてありいつも楽しみで読んでます。
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
- グルメ・取り寄せ(166)
- マネジメント(57)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(91)
- 勉強会(555)
- 商品・デザイン(435)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(95)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(113)
- 広報・宣伝(477)
- 思い出(3)
- 愛車・愛用品(58)
- 新着イベント・ニュース(233)
- 旅行・レジャー(308)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(149)
- 発明開発(43)
- 発見(40)
- 発見(1)
- 社会貢献(199)
- 社員教育(13)
- 組織・人事(47)
- 読書・雑誌(365)
- 財務・金融(29)
- 趣味・ゲーム(473)
- 5S(46)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(80)
- SDGs(4)