ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2021年11月17日(水)更新
「豪雨対策」雨が大量・急にと変わってきたのでバイパス設置で対応
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
地球環境が変わってきたました。特に豪雨問題
環境の変化対応
「豪雨対策」雨が大量・急にと変わってきたのでバイパス設置で対応
谷樋(タニトイ)という問題
以前は問題なかったのですけど昨年から 豪雨でまったく対応できなくて
雨漏り問題
製品が濡れるし こまったもんです。
そこで
バイパスという対策をしました。


水が流れて最終樋に集まり一か所に集中した時に溢れてしまうので
途中途中で排水出来る仕組み
どのパイプからも会長に水が流れてました。
一安心
キャンプファイヤー(クラウドファンディング)始まりました。
ご支援よろしくお願いします。
ふたがトングになる保存容器350mlの容量です。
https://camp-fire.jp/projects/view/472457
貼るだけ簡単ウイルス対策シート
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
地球環境が変わってきたました。特に豪雨問題
環境の変化対応
「豪雨対策」雨が大量・急にと変わってきたのでバイパス設置で対応
谷樋(タニトイ)という問題
以前は問題なかったのですけど昨年から 豪雨でまったく対応できなくて
雨漏り問題
製品が濡れるし こまったもんです。
そこで
バイパスという対策をしました。


水が流れて最終樋に集まり一か所に集中した時に溢れてしまうので
途中途中で排水出来る仕組み
どのパイプからも会長に水が流れてました。
一安心
キャンプファイヤー(クラウドファンディング)始まりました。
ご支援よろしくお願いします。
ふたがトングになる保存容器350mlの容量です。

https://camp-fire.jp/projects/view/472457
貼るだけ簡単ウイルス対策シート

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2021年11月10日(水)更新
大商夕学講座「SDGs」株式会社福市の高津社長
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原原守男です。
大商夕学講座「SDGs」株式会社福市の高津社長のお話がありました。
SDGsに関しては、大阪を代表する方ですね。
フェアトレードのセレクトショップ「love&sence」を運営をされてます。
阪急梅田店にあります。
サステナブルな商品だけを扱っているお店(2006年から)
「行動をする人を増やす」
フェアトレードとは 貧困な人の多いエリアから正当なコストで仕入れる
寄附でもない 一時的でもない 継続的に仕入れる
自分で稼いだお金という誇りを持ってもらう
気候変動対策=地球の維持
次世代につなげる為
格差というのがデカイ
2153人の資産が 地球の60%の人の収入と同じ
90年代デフレの時代
100円均一が当たり前となって
安いものへのリクエストが多発
誰がいくらで作っているのか?
環境 貧困地域
コットン農家
大量の農薬で5万人が死亡
チョコレートカカオ数十万人の子供が働く
64%が14歳以下
ベトナムで人身売買があった
紙透の仕事プロジェクトで現金収入がスタート
2008年ごろ SDGsでひろがりと優位性
表参道ヒルズでNHKに密着取材され注目され出す
その後 新宿伊勢丹 高島屋横浜 阪急梅田 出店依頼が入る
カンボジアの家は高床式(雨季対策)
お店で新商品を多く出すと破棄される商品が多くなるので ゴミが増える
だから不変的デザインを長く使ってもらうという考え
SDGsを目指すのでわなく どんな未来を創りたいか?が大切
ベトナムのシルク玉ネックレスがダボス会議のプレゼントに使われた
スタッフのモチベーションが高い
PR効果も高い
そういう事が、人材リクルートに効果あり
未知の未知という考え=知らないからわからない
マイクロプラスチックを毎週カード一枚分食べている
270億本のペットボトルを日本は出しているが 20%しか再利用さていない
プラゴミのプラスチックの添加剤が問題
ベルリン大学やロンドン大学では 肉を96%食べない
肉を作るのに多くのco2を出しているので。
ビーガンが増えている
課題の本質をとらえてほしい
キャンプファイヤー(クラウドファンディング)始まりました。
ご支援よろしくお願いします。
ふたがトングになる保存容器350mlの容量です。
https://camp-fire.jp/projects/view/472457
貼るだけ簡単ウイルス対策シート
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
大商夕学講座「SDGs」株式会社福市の高津社長のお話がありました。
SDGsに関しては、大阪を代表する方ですね。
フェアトレードのセレクトショップ「love&sence」を運営をされてます。
阪急梅田店にあります。
サステナブルな商品だけを扱っているお店(2006年から)
「行動をする人を増やす」
フェアトレードとは 貧困な人の多いエリアから正当なコストで仕入れる
寄附でもない 一時的でもない 継続的に仕入れる
自分で稼いだお金という誇りを持ってもらう
気候変動対策=地球の維持
次世代につなげる為
格差というのがデカイ
2153人の資産が 地球の60%の人の収入と同じ
90年代デフレの時代
100円均一が当たり前となって
安いものへのリクエストが多発
誰がいくらで作っているのか?
環境 貧困地域
コットン農家
大量の農薬で5万人が死亡
チョコレートカカオ数十万人の子供が働く
64%が14歳以下
ベトナムで人身売買があった
紙透の仕事プロジェクトで現金収入がスタート
2008年ごろ SDGsでひろがりと優位性
表参道ヒルズでNHKに密着取材され注目され出す
その後 新宿伊勢丹 高島屋横浜 阪急梅田 出店依頼が入る
カンボジアの家は高床式(雨季対策)
お店で新商品を多く出すと破棄される商品が多くなるので ゴミが増える
だから不変的デザインを長く使ってもらうという考え
SDGsを目指すのでわなく どんな未来を創りたいか?が大切
ベトナムのシルク玉ネックレスがダボス会議のプレゼントに使われた
スタッフのモチベーションが高い
PR効果も高い
そういう事が、人材リクルートに効果あり
未知の未知という考え=知らないからわからない
マイクロプラスチックを毎週カード一枚分食べている
270億本のペットボトルを日本は出しているが 20%しか再利用さていない
プラゴミのプラスチックの添加剤が問題
ベルリン大学やロンドン大学では 肉を96%食べない
肉を作るのに多くのco2を出しているので。
ビーガンが増えている
課題の本質をとらえてほしい
キャンプファイヤー(クラウドファンディング)始まりました。
ご支援よろしくお願いします。
ふたがトングになる保存容器350mlの容量です。

https://camp-fire.jp/projects/view/472457
貼るだけ簡単ウイルス対策シート

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2021年11月08日(月)更新
なぜサステナビリティーなのか?(大同ライブ)
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
なぜサステナビリティーなのか?(大同ライブ)
少子化になってきたが 労働人口がなかなか減らなかったのは
女性と高齢者が働いてカバーしてきたからの様です。

明治維新以降爆発的に人口が増えている
2008年をピークに人口が減ってきている
産業革命から気温が1.2度上昇している

1975年以降気温が急上昇している
西日本豪雨 山火事 台風 水害 津波 地震の原因でもあると考えられる
そして
人への感染 インフルエンザ エボラ コロナも気候変動の原因の一つと思われる
対策で企業としても 「再エネ100宣言」認証というのがある
取引の条件にもなってくると考えられる
プラスチック材料もバイオマスレジン ライスレジン 最大70%お米のPP.PE
セミナー途中で電話が入り 一部中断しましたが
温暖化とコロナが関係しているとも考えられるというのは なるほどと思いました。
温暖化で 動物植物の生育や移動が起こり
特定の動物だけだった菌が 移動によって人へも拡散したと考えられる
データーセンターのエネルギーの40%が冷却の為に使われている
データーセンターが増えているので 全世界の6%相当の電気量となっている
キャンプファイヤー(クラウドファンディング)始まりました。
ご支援よろしくお願いします。
ふたがトングになる保存容器350mlの容量です。
https://camp-fire.jp/projects/view/472457
貼るだけ簡単ウイルス対策シート
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
なぜサステナビリティーなのか?(大同ライブ)
少子化になってきたが 労働人口がなかなか減らなかったのは
女性と高齢者が働いてカバーしてきたからの様です。

明治維新以降爆発的に人口が増えている
2008年をピークに人口が減ってきている
産業革命から気温が1.2度上昇している

1975年以降気温が急上昇している
西日本豪雨 山火事 台風 水害 津波 地震の原因でもあると考えられる
そして
人への感染 インフルエンザ エボラ コロナも気候変動の原因の一つと思われる
対策で企業としても 「再エネ100宣言」認証というのがある
取引の条件にもなってくると考えられる
プラスチック材料もバイオマスレジン ライスレジン 最大70%お米のPP.PE
セミナー途中で電話が入り 一部中断しましたが
温暖化とコロナが関係しているとも考えられるというのは なるほどと思いました。
温暖化で 動物植物の生育や移動が起こり
特定の動物だけだった菌が 移動によって人へも拡散したと考えられる
データーセンターのエネルギーの40%が冷却の為に使われている
データーセンターが増えているので 全世界の6%相当の電気量となっている
キャンプファイヤー(クラウドファンディング)始まりました。
ご支援よろしくお願いします。
ふたがトングになる保存容器350mlの容量です。

https://camp-fire.jp/projects/view/472457
貼るだけ簡単ウイルス対策シート

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2021年09月08日(水)更新
プラスチックごみセミナー(同友会環境部会)大阪大学大久保先生
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
プラスチックごみセミナー(同友会環境部会)大阪大学大久保先生
持続可能な経済発展を目指して
「プラスチックゴミをなくそう」
ここで言うプラスチック
合成樹脂・成形物
多様に使われている
大変便利で加工しやすい・軽い・長持ち・丈夫・錆びない・腐らない・割れにくい・安い・色付けやすい・大量生産
しかし 熱に弱い・傷つきやすい
日本は特定プラ・ワンウェイプラスチックの使用量が世界で2番目に多い
お弁当 買い物袋 スプーン マドラー ストロー ペットボトル
マナーがいいといわれている日本人がポイ捨てしている0.1%
集めたごみに日本のラベルがいっぱいある
2019年のマテリアルフロー
有効利用の廃プラ85%
リサイクル22%
ケミカルリサイクル3%
サーマルリサイクル61%(燃やして発電に利用)
資源として輸出していたがゴミとなっていた。
2017年に中国が輸入規制
バーゼル条約(輸入国の同意を待って輸出)
対策
1 発生抑制 (廃棄物の抑制 設計の工夫 回収しやすい リサイクルしやすい)
2 再使用 リユース
3 再利用 リサイクル
4 燃やす
EPRというルール(生産者責任)
日本 リサイクル法
資源有効利用促進法
G7で2018年 5か国署名したが 日本とアメリカはサインしなかった。
2050年までに海洋プラ汚染ゼロを87か国が共有
漁業の網ゴミ回収 陸での回収はボランティア
バイオプラスチック 食料から作られるので食糧問題にい影響あり
設計の指針 減量化 包装簡素化 代替材料
市町村や大学の取り組み
亀岡市プラゴミゼロ宣言
大木町のおむつゴミリサイクル
群馬大学のエコグ活動
充電式ブレンダーNEW
貼るだけ簡単ウイルス対策シート
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
プラスチックごみセミナー(同友会環境部会)大阪大学大久保先生
持続可能な経済発展を目指して
「プラスチックゴミをなくそう」
ここで言うプラスチック
合成樹脂・成形物
多様に使われている
大変便利で加工しやすい・軽い・長持ち・丈夫・錆びない・腐らない・割れにくい・安い・色付けやすい・大量生産
しかし 熱に弱い・傷つきやすい
日本は特定プラ・ワンウェイプラスチックの使用量が世界で2番目に多い
お弁当 買い物袋 スプーン マドラー ストロー ペットボトル
マナーがいいといわれている日本人がポイ捨てしている0.1%
集めたごみに日本のラベルがいっぱいある
2019年のマテリアルフロー
有効利用の廃プラ85%
リサイクル22%
ケミカルリサイクル3%
サーマルリサイクル61%(燃やして発電に利用)
資源として輸出していたがゴミとなっていた。
2017年に中国が輸入規制
バーゼル条約(輸入国の同意を待って輸出)
対策
1 発生抑制 (廃棄物の抑制 設計の工夫 回収しやすい リサイクルしやすい)
2 再使用 リユース
3 再利用 リサイクル
4 燃やす
EPRというルール(生産者責任)
日本 リサイクル法
資源有効利用促進法
G7で2018年 5か国署名したが 日本とアメリカはサインしなかった。
2050年までに海洋プラ汚染ゼロを87か国が共有
漁業の網ゴミ回収 陸での回収はボランティア
バイオプラスチック 食料から作られるので食糧問題にい影響あり
設計の指針 減量化 包装簡素化 代替材料
市町村や大学の取り組み
亀岡市プラゴミゼロ宣言
大木町のおむつゴミリサイクル
群馬大学のエコグ活動
充電式ブレンダーNEW

貼るだけ簡単ウイルス対策シート

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2021年07月24日(土)更新
雨漏り対策実施
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
雨漏り対策実施してました。
① 樋に何か詰まってないか?
② 集まった雨水が流れていくパイプが詰まってないか?
③ 2回屋根裏のジョイントシール

① 樋にゴミが入らないように金属ネットを取り付けてあるのをまずとる
よく見ると
土砂がたまっていた
かなりな量でした。買い物袋3つ分がいっぱいになるぐらい
② 排水パイプのつまりは
水を流してのテスト 30分ほどフルで流しましたが 問題ないようなので
OKと判断
毎年 5月頃には 屋根に上り樋やゴミの確認清掃が必要です。
③ 2回屋根裏のジョンとのすき間から大量の雨水の漏れていたので
シリコンでシール

これで次回の大雨時に確認という段取りになります。
久々にDIY
職人さんが不足らしく 直ぐに動いてくれないという話です。
DIY出来る分は やる時代になってきているみたいですね
貼るだけ簡単ウイルス対策シート
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
雨漏り対策実施してました。
① 樋に何か詰まってないか?
② 集まった雨水が流れていくパイプが詰まってないか?
③ 2回屋根裏のジョイントシール


① 樋にゴミが入らないように金属ネットを取り付けてあるのをまずとる
よく見ると
土砂がたまっていた
かなりな量でした。買い物袋3つ分がいっぱいになるぐらい
② 排水パイプのつまりは
水を流してのテスト 30分ほどフルで流しましたが 問題ないようなので
OKと判断
毎年 5月頃には 屋根に上り樋やゴミの確認清掃が必要です。
③ 2回屋根裏のジョンとのすき間から大量の雨水の漏れていたので
シリコンでシール


これで次回の大雨時に確認という段取りになります。
久々にDIY
職人さんが不足らしく 直ぐに動いてくれないという話です。
DIY出来る分は やる時代になってきているみたいですね
貼るだけ簡単ウイルス対策シート

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(174)
- マネジメント(61)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(95)
- 勉強会(567)
- 商品・デザイン(442)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(98)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(116)
- 広報・宣伝(493)
- 思い出(3)
- 愛車・愛用品(60)
- 新着イベント・ニュース(260)
- 旅行・レジャー(310)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(154)
- 発明開発(49)
- 発見(43)
- 発見(1)
- 社会貢献(205)
- 社員教育(13)
- 組織・人事(48)
- 読書・雑誌(371)
- 財務・金融(29)
- 趣味・ゲーム(480)
- 5S(47)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(82)
- SDGs(5)