大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年03月24日(火)更新

「ゴキブリだんごの秘密」松岡浩の本

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「ゴキブリだんご秘密」
高収益 優良企業である株式会社タニサケ 
主力商品が「ゴキブリだんご」 
ホウ酸に玉ねぎを入れたもの

松岡浩会長が いろいろ解説しておられます。

9年前に発行された本なんですが 
財務内容のいい会社は 短期間ではそう悪くならないはず 
今でも健全に経営されていると思います。 

いろいろな動きに知恵があると感じました。
営業活動としては 
 サンプルをすぐに送る速さ 打てば響く動き 
 売り込むと値切られる まずは使ってもらい 良さをわかってもらい 買いたい気にさせる
 はがきを頻繁に送る 

広報活動 
知り合いに投書してもらい ゴキブリ団子の効果効能をアピール 
食中毒 不衛生 ゴキブリ退治 ゴキブリのいない町 

社内改善提案 1件300円毎月200件は出てくる 
決算賞与もだしている

経営者自ら おはようと声をかける

などなど いろいろ知恵のある会社の話でした。


 SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 
 

2015年03月11日(水)更新

3・11震災4年目に日本製紙石巻工場の復活の本を読んでみた。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「紙つなげ彼らが本の紙を造っている」 再生日本製紙石巻工場 佐々涼子 早川書房
 
ちょうど震災後4回目の3月11日 (まる4年経過)

日本製紙 石巻工場の復活の話が書いてある本を読んだ 
震災の生々しさが良くわかる内容である

例えば ある商店街では モラルを失った者たちの標的になり 強奪に出会う
怖くてバットを枕元において寝た
(治安がとても不安であった) 

紙の原料のパルプは パイプの中で腐って硫化水素を出すので大変危険物質に変身する
大量の震災バエが発生

避難の途中で忘れ物を取りに帰った人は 帰ってこなかった
国内出版の40%はここの紙を使用している
私もここの工場で作られた紙を使った本をいろいろ読んで
お世話になっているようです

実際東北に訪れていないけど この本を読むとどんな状況だったのか?
良くわかりました。 

まだまだ復興には時間がかかるだろうと思いますが がんばれ東北!!
の旗印を掲げて 継続的に頑張って欲しいと思います。

 SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 

2015年03月09日(月)更新

百田尚樹「殉愛」の真実は 全く逆説の本だった。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

先日のブログで「殉愛」の感想を書いたのですが 
今回は 全くその逆の内容を書いてある百田尚樹「殉愛」の真実というのを
読みました。
著者は角岡伸彦 西岡研介 家鋪渡 宝島取材班 


果たして僕らのような経営者が このような本を読んでる暇があるのか?
えっ!!
という内容でした。

殉愛に登場した 素晴しいたかじんの妻「さくら」が 
この本では 全く悪人の様に書かれてありました。
お金の亡者のような言動 

百田尚樹は 完全に騙されたのではないか?
本も出版してしまった手前 引っ込みがつかなくなってしまい
突っ張るしかないのでは

4大週刊誌「文春」「ポスト」「現代」「新潮」も沈黙したり
記事を書いたり 

テレビ局もまだたかじんの名前を番組の名前に使っているし 
どちらにしても みんなまだたかじんの名前で商売ができているみたいです。

本屋さんにしても

でも読みだしたら なかなかやめることができない2冊の本でした。
 
 

2015年02月10日(火)更新

やしきたかじんの偉大さ

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

百田尚樹さん「殉愛」の本
とにかく
これはすごいインパクトのある本で 賛否両論あるかもしれない内容でした。


やしきたかじんの「たかじんNOマネー」という番組に出演させてもらったのも縁で
この本を読んでみました。

たかじんさんとか 興味のある方は 読まれたらいいと思いますが 
普通の方は どうかな?とおもいます。

感想も今回は控えることにします。
いろんな人生があり いろんな考え方があるのだなと思いました。

現役時代の生の話や番組を見たかったです。

視聴率がすごいということも 
未だにたかじんという 名前が番組に使われているという事実は 
紛れもなくすごいことだと思います。


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 
 

2015年02月06日(金)更新

百田尚樹「夢を売る男」出版業界の本音か?

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。

百田尚樹さんシリーズ 「夢を売る男」 
最近百田さんの本にはまってますが 読みだしたらやっぱり面白い
探偵ナイトスクープもやっぱり見てしまいます。

出張中なので 犬の散歩も熱帯魚の水替えもないので 
読書の時間がとれるので いいです。



自分の本を出版したいという人の夢をかなえるお手伝いをする
出版社の実に巧妙な裏話
詐欺ではないが 一面詐欺にも見れるところもありなん

出版業界をあまりい知らない我々にはへーそういうもんなんか?
てな具合で 面白かった。
 
201501191117_1.jpg
«前へ 次へ»