ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2017年06月11日(日)更新
鋳造品の食器を使った昼弁当は豪華
こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
能作さんのところでお昼の弁当をいただきました。
食器の銀色 金色が食品を引き立てているように見えました。

高級鋳造品が5個も使われたお昼弁当です。
計算すると 食器だけで2万円以上になると思われます。

スズは殺菌効果があるので 衛生的なようです。
スズの花瓶も水が長持ちするようです。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
能作さんのところでお昼の弁当をいただきました。
食器の銀色 金色が食品を引き立てているように見えました。

高級鋳造品が5個も使われたお昼弁当です。
計算すると 食器だけで2万円以上になると思われます。

スズは殺菌効果があるので 衛生的なようです。
スズの花瓶も水が長持ちするようです。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
2017年06月04日(日)更新
「お好み焼きいくの桃太郎」がよ~いドン出演
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
5月に放送された関西テレビ「よ~いドン!」ぶらり新深江に
「いくのお好み焼き桃太郎」が放送されてました。


写真は 女将の娘さんです。


美味しさでは この辺りでは評判です。
女将さんは 2代目吉美代子さん
歴史的には 58年前にオープンされた。
日本一を目指して 桃太郎という名前を付けた。

お客さんの感想で
美味しいという反応で
上手で言ってるのか?
本当においしいと言ってるのか?
見分けがつかないといけない
骨折してもギブスを外して働いてきたらしい
姿勢は
今の世の中 そんなに甘くない
頑張って働かんと!!
と女将さんが元気よく発言されてました。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
5月に放送された関西テレビ「よ~いドン!」ぶらり新深江に
「いくのお好み焼き桃太郎」が放送されてました。


写真は 女将の娘さんです。


美味しさでは この辺りでは評判です。
女将さんは 2代目吉美代子さん
歴史的には 58年前にオープンされた。
日本一を目指して 桃太郎という名前を付けた。

お客さんの感想で
美味しいという反応で
上手で言ってるのか?
本当においしいと言ってるのか?
見分けがつかないといけない
骨折してもギブスを外して働いてきたらしい
姿勢は
今の世の中 そんなに甘くない
頑張って働かんと!!
と女将さんが元気よく発言されてました。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
2017年06月03日(土)更新
「ロベルト」の高級卵
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
情熱の「ろべると」というブランドを付けた卵が知り合いから来ました。
一つ100円はする高級卵です。



甘くて濃厚 高知県の食材で地鶏から取った卵
こだわりの逸品らしいです。
みそ汁に入れて食べてみました。
とても美味しかったです。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
情熱の「ろべると」というブランドを付けた卵が知り合いから来ました。
一つ100円はする高級卵です。



甘くて濃厚 高知県の食材で地鶏から取った卵
こだわりの逸品らしいです。
みそ汁に入れて食べてみました。
とても美味しかったです。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
2017年05月22日(月)更新
お好み焼き屋さん「ぐー」近鉄八尾駅周辺
こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
近鉄八尾駅周辺 旧西武百貨店の南側 線路下にお好み焼き屋さんの「ぐー」
があります。

店長は 八尾高24期の佐野さん
とてもフレンドリーな店長です。
炒める時の油を普通鉄板焼屋さんは ラードを使っているとこが多いのですが
ぐーは サラダ油を使っているのであっさりしているのがいいところ






SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
近鉄八尾駅周辺 旧西武百貨店の南側 線路下にお好み焼き屋さんの「ぐー」
があります。

店長は 八尾高24期の佐野さん
とてもフレンドリーな店長です。
炒める時の油を普通鉄板焼屋さんは ラードを使っているとこが多いのですが
ぐーは サラダ油を使っているのであっさりしているのがいいところ






SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
2017年05月16日(火)更新
「母の日ギフト」に花の咲く紅茶が来た。
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
母の日ギフトは
手を変え 品を変え 母の日には大々的な日本のイベントになっております。
それに比べて父の日は 10分の1にも満たないといわれています。
今回よく工夫されたのがありました。
紅茶で花のつぼみのようなもので
お湯を注ぐと花が咲くという代物です。
香りも味もおいしい紅茶でした。
センニチコウという花です。
お湯お入れると


このように広がります。


という感じです。
他にカーネーション キンセンカというのがありました。
いろんなところでアイデアがありました。
我々のグッズも母の日に絡めた商品を提案したいのですが
なかなか思いつきません。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
母の日ギフトは
手を変え 品を変え 母の日には大々的な日本のイベントになっております。
それに比べて父の日は 10分の1にも満たないといわれています。
今回よく工夫されたのがありました。
紅茶で花のつぼみのようなもので
お湯を注ぐと花が咲くという代物です。
香りも味もおいしい紅茶でした。

お湯お入れると


このように広がります。


という感じです。
他にカーネーション キンセンカというのがありました。
いろんなところでアイデアがありました。
我々のグッズも母の日に絡めた商品を提案したいのですが
なかなか思いつきません。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(174)
- マネジメント(61)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(95)
- 勉強会(567)
- 商品・デザイン(442)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(97)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(116)
- 広報・宣伝(493)
- 思い出(3)
- 愛車・愛用品(60)
- 新着イベント・ニュース(260)
- 旅行・レジャー(310)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(154)
- 発明開発(49)
- 発見(43)
- 発見(1)
- 社会貢献(205)
- 社員教育(13)
- 組織・人事(48)
- 読書・雑誌(371)
- 財務・金融(29)
- 趣味・ゲーム(480)
- 5S(47)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(82)
- SDGs(5)