ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2013年05月30日(木)更新
「こども100当番の家」大きなポスター発見
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
「こども110番の家」の旗で地域の安全の社会貢献で意識して街を歩いてましたら
なんとなんと
山本駅近くの牛乳屋さんの看板に大きなのを発見しました。
長年地域活動されているのだなと感じました。
お店に入って話を聞くと やっぱり相当長いあいだ地域活動に熱心に参加されているということでした。
ご苦労様ですと 思わず言葉に出ました。
生活便利雑貨店 http://www.honest-s.com/
「こども110番の家」の旗で地域の安全の社会貢献で意識して街を歩いてましたら
なんとなんと
山本駅近くの牛乳屋さんの看板に大きなのを発見しました。
長年地域活動されているのだなと感じました。
お店に入って話を聞くと やっぱり相当長いあいだ地域活動に熱心に参加されているということでした。
ご苦労様ですと 思わず言葉に出ました。
生活便利雑貨店 http://www.honest-s.com/
2013年05月27日(月)更新
「こども110番の家」フラッグ
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
町内会活動(自治振興委員会)にて こどもの安全・安心の活動の一貫として
「こども110番の家」フラッグを各家に掲示してくださいという
活動があります。
こう言う旗がいっぱい掛けてあるお家の多い地域は 泥棒とか いかがわしい人が 来にくい。
住民の安全・安心意識が高いと
思われる地域をめざして
そう言う意味でも多くの家庭に掲示していただこうという話になり
呼びかけを少ししてもらいました。
そうするとなんと この八尾第1地区でダントツの旗の応募があり
2件に1件以上の割合で掲示してもらうことになりました。
生活便利雑貨店
町内会活動(自治振興委員会)にて こどもの安全・安心の活動の一貫として
「こども110番の家」フラッグを各家に掲示してくださいという
活動があります。
こう言う旗がいっぱい掛けてあるお家の多い地域は 泥棒とか いかがわしい人が 来にくい。
住民の安全・安心意識が高いと
思われる地域をめざして
そう言う意味でも多くの家庭に掲示していただこうという話になり
呼びかけを少ししてもらいました。
そうするとなんと この八尾第1地区でダントツの旗の応募があり
2件に1件以上の割合で掲示してもらうことになりました。
生活便利雑貨店
2013年05月22日(水)更新
「阪南大学」こ今年も出講。
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
とうとう10年を越え11年目になったと思います。
阪南大学 非常勤講師
「アイデアの商品化」というお題で 講義です。
大変綺麗なキャンパスです。特にここ数年綺麗になりました。
グランドも人工芝ですし
私もまさか10年以上もこの大学に通うとは思いもよりませんでした。
それなりにぼくの授業を満足していただいているのに感謝します。
今年は 人数が多く 45名ほど
製品の使い方に協力してもらい 実演です。
コミュニケーションをはかるところ
勉学できるのと仕事ができるのは違います。
みんな たくましく生き抜く知恵を身に着けて頑張って欲しいです。
相手の心を気遣いながら話ができる
商売ができる 回答ができる
それだけでも すごい能力です。
便利雑貨店http://www.honest-s.com/
とうとう10年を越え11年目になったと思います。
阪南大学 非常勤講師
「アイデアの商品化」というお題で 講義です。
大変綺麗なキャンパスです。特にここ数年綺麗になりました。
グランドも人工芝ですし
私もまさか10年以上もこの大学に通うとは思いもよりませんでした。
それなりにぼくの授業を満足していただいているのに感謝します。
今年は 人数が多く 45名ほど
製品の使い方に協力してもらい 実演です。
コミュニケーションをはかるところ
勉学できるのと仕事ができるのは違います。
みんな たくましく生き抜く知恵を身に着けて頑張って欲しいです。
相手の心を気遣いながら話ができる
商売ができる 回答ができる
それだけでも すごい能力です。
便利雑貨店http://www.honest-s.com/
2013年05月01日(水)更新
試合観戦 八尾高ラグビー部現役VS東大阪大柏原
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
4月28日 摂津高校グラウンドにて
青 新顧問 中出先生を囲む 阪本会長 九州から稲垣常任理事 本田幹事長
4月28日 摂津高校グラウンドにて
◇ 試合結果 5-36 完敗でした。残念
前半 0-14
後半 5-22
【試合概要】(本田幹事長の報告文引用)
府立高校初の人工芝グランドで快晴。
前半早々、柏原の強力なモールで圧倒される。
スクラムも強力で1.5mの歯止めルールが勢いで毎回割増になる始末。
しかし、7分と14分にトライ(ゴール)を許したのみで前半は0-14。
柏原の力に及ばずまずい攻めで点差は意外につかず。
合同八尾もタックルは甘いが、1次2次まではデフェンスラインが揃って
おり、柏原が自滅した感アリ。
後半も同じような展開。
踏み込んだタックルがない、ぶらさがりタックルはある。
昔のようなスマザータックルで直ぐに倒すことがない。
(ルール改正の影響? 脚を掛けて直ぐに倒さない。)
タッチキックがタッチを割らない。
合同八尾は局面では一生懸命に頑張るが、成り行きでゲームがコントロ
ールされていない。
後半は11分、15分、20分、29分と4本トライを奪われ、22分に1本返すも
5-36でノーサイド
【応援者】
八尾OBは久々に高9期のT矢元会長が来場。
27期阪本会長に28期原副会長、24期の西本さんに私。
何と、九州福岡から28期の稲垣さんもこの一戦に駆けつけてくれました。
若手は65期のU垣君とお洒落な出で立ちで65期O田君も応援観戦です。
保護者は3年のお母さん、とお会いして挨拶をさせて頂きました。
八尾高応援フラッグをお渡しし、今後のご家族の暖かなご支援をお願いしました。
【総評並びに今後の皆様の支援を!】
相手の方が圧倒的に力が上。
こんな場合はキックで陣地を有利に収め、相手エリア陣内で正確なタックル
で攻撃の芽を潰し続け、相手ミスからチャンスを拾い続けるしかない。
合同八尾も攻撃に転じれば突破力もあり、22分のようにワンチャンスを活かす
ことができる。
それまでの辛抱強いデフェンス力とそれを支えるタックルスキルの修養が必要。
頑張れ!八尾高、狐校のラガー達!
28期 本田 (観戦記)
青 新顧問 中出先生を囲む 阪本会長 九州から稲垣常任理事 本田幹事長
2013年04月18日(木)更新
町内会脱会希望の人もいるという問題
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
今年も町内会費用を集めに回っていただいているのですが
町内会脱会したいという方が おられました。。
先日の八尾第1地区自治振興会でも 同じような問題があるとどなたかがおっしゃってました。
理由は いろいろあるみたで
町会の役員をしたくない できない 町会費を払いたくない など
止めるわけにもいかず
そうですか?わかりましたと 引き下がることが普通になっているようです。
町会の恩恵はあるのか?
と考えさせられる場面です。恩恵もないのなら参加していても仕方ないと思う人もあるだろうな!
でも 町内会という最小のコミュニティーにも参加しないと世の中周りは知らなくてもいい
という生き方でいいのか?
などなど
八尾市の役人仕事のサポートみたいにも見えるのですが このような仕事を全部市に押し付けたら
膨大な市民税が必要かもしれません。。
自分で住んでる街なら最低限 自分たちでできることをするのが当たり前と思います。
回覧板を通してのいろんな行政案内のサービス
街灯の電気代など 町会費から出て 普段の安全に恩恵を受けている
福祉関係 子供会なども町会にからんで運営されておりますし
防犯 防災という観点からも 必要なコミュニティーの最小単位なんですが
八尾高ラグビー部OB会でも 同じような脱会させて欲しいというのが たまにありました。
高校生活は3年間しか お世話になってないのに
OBになって年中年も会費を払い続けないといけないのはいやだという
もう縁を切りたいと
これも 止めるわけにもいかない面もありますが
今後の地域を大阪を日本を世界を支える人材を 側面支援する 育てる意味でも
ラグビーを通して人材育成をして 世の中に役に立つ人を群生していくのは 本当に素晴らしい事業でもあると
また 彼らの頑張りでこちらも励まされることも度々あることですし
友人先輩とのつながりや懇親など いいことも 多いです。
まあ 自分の価値観で行くしかない世界かもしれません。
今年も町内会費用を集めに回っていただいているのですが
町内会脱会したいという方が おられました。。
先日の八尾第1地区自治振興会でも 同じような問題があるとどなたかがおっしゃってました。
理由は いろいろあるみたで
町会の役員をしたくない できない 町会費を払いたくない など
止めるわけにもいかず
そうですか?わかりましたと 引き下がることが普通になっているようです。
町会の恩恵はあるのか?
と考えさせられる場面です。恩恵もないのなら参加していても仕方ないと思う人もあるだろうな!
でも 町内会という最小のコミュニティーにも参加しないと世の中周りは知らなくてもいい
という生き方でいいのか?
などなど
八尾市の役人仕事のサポートみたいにも見えるのですが このような仕事を全部市に押し付けたら
膨大な市民税が必要かもしれません。。
自分で住んでる街なら最低限 自分たちでできることをするのが当たり前と思います。
回覧板を通してのいろんな行政案内のサービス
街灯の電気代など 町会費から出て 普段の安全に恩恵を受けている
福祉関係 子供会なども町会にからんで運営されておりますし
防犯 防災という観点からも 必要なコミュニティーの最小単位なんですが
八尾高ラグビー部OB会でも 同じような脱会させて欲しいというのが たまにありました。
高校生活は3年間しか お世話になってないのに
OBになって年中年も会費を払い続けないといけないのはいやだという
もう縁を切りたいと
これも 止めるわけにもいかない面もありますが
今後の地域を大阪を日本を世界を支える人材を 側面支援する 育てる意味でも
ラグビーを通して人材育成をして 世の中に役に立つ人を群生していくのは 本当に素晴らしい事業でもあると
また 彼らの頑張りでこちらも励まされることも度々あることですし
友人先輩とのつながりや懇親など いいことも 多いです。
まあ 自分の価値観で行くしかない世界かもしれません。
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
- グルメ・取り寄せ(166)
- マネジメント(57)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(91)
- 勉強会(555)
- 商品・デザイン(435)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(95)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(113)
- 広報・宣伝(477)
- 思い出(3)
- 愛車・愛用品(58)
- 新着イベント・ニュース(233)
- 旅行・レジャー(307)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(149)
- 発明開発(43)
- 発見(40)
- 発見(1)
- 社会貢献(199)
- 社員教育(12)
- 組織・人事(47)
- 読書・雑誌(365)
- 財務・金融(29)
- 趣味・ゲーム(472)
- 5S(46)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(80)
- SDGs(4)