ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2013年10月30日(水)更新
大阪市大MOT授業に出講
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
「大阪市大MOT授業」産学連携実践講義に出講してきました。


授業前の風景ですが 約60名程参加
同時にインターネット配信で 府大 兵庫県立大学にもこの講義が配信されているようです。
兵庫県立大学の学生さんSさんが 朝一で感想メールいただきました。
感想いただくのは 大変嬉しいです。

市大なので 大変優秀な学生さんなんですが
パチンコの呼び出しボタンのプラスチック成形品を掲げ
これは何でしょう?
という質問をしたのですが
5名ほどわからない 6番目の人がパチンコ屋で見たと回答がありました。
最近の若者は パチンコにいかないのか?
あまり遊ばないのか?
体験不足で 机上での思考に偏ってないか?
心配するところです。
いろんな体験をして体験勉強をもっとしたらどうか??と思いました。

部品業から自社商品まで一通り 話をしました。まさに二刀流の話をしてみました。
また
企業哲学 決算書などから 企業の見方も話しさせてもらいました。
JR北海道は? 楽天とヤフーの一騎打ちになたっ時はどうなるか? ANAと日航が競争したらどちらが有利か?
シャープはどこまで厳しい状況か?
かなり脱線でしたが

庵心堂
「大阪市大MOT授業」産学連携実践講義に出講してきました。


授業前の風景ですが 約60名程参加
同時にインターネット配信で 府大 兵庫県立大学にもこの講義が配信されているようです。
兵庫県立大学の学生さんSさんが 朝一で感想メールいただきました。
感想いただくのは 大変嬉しいです。

市大なので 大変優秀な学生さんなんですが
パチンコの呼び出しボタンのプラスチック成形品を掲げ
これは何でしょう?
という質問をしたのですが
5名ほどわからない 6番目の人がパチンコ屋で見たと回答がありました。
最近の若者は パチンコにいかないのか?
あまり遊ばないのか?
体験不足で 机上での思考に偏ってないか?
心配するところです。
いろんな体験をして体験勉強をもっとしたらどうか??と思いました。

部品業から自社商品まで一通り 話をしました。まさに二刀流の話をしてみました。
また
企業哲学 決算書などから 企業の見方も話しさせてもらいました。
JR北海道は? 楽天とヤフーの一騎打ちになたっ時はどうなるか? ANAと日航が競争したらどちらが有利か?
シャープはどこまで厳しい状況か?
かなり脱線でしたが

庵心堂
2013年10月28日(月)更新
「大阪商業大学ビジネスアイデアコンテスト第3次審査・表彰式」
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
今年春から始まっておりました大阪商業大学ビジネスアイデアコンテストがいよいよ決勝戦
3次審査のプレゼンテーションがありました。
第11回目になるそうです。
蒼天というところで 厳かな雰囲気の中で始まりました。
合計688件のビジネスアイデアがあり その中で8件が2次審査をクリアーされ
みなさんの前でプレゼンテーションをするという仕組みです。

こういうところでグランプリを獲得すると学生が自身をつけて一気に成長し変身するということを
どの教授もおっしゃってました。
若いので伸び方も半端じゃないようです。
さすがに学生が成長する教育プログラムが組まれている素晴らしい指導と思います。

企業賞にI田君 頑張ってアイデアを提案してくれてました。

多くの方が審査委員で参加 また新しい出会いがありました。
懇親会の後 解散となりました。

今回は 珍発明の特別顧問 木原さんご夫妻も参加でした。

庵心堂
今年春から始まっておりました大阪商業大学ビジネスアイデアコンテストがいよいよ決勝戦
3次審査のプレゼンテーションがありました。
第11回目になるそうです。
蒼天というところで 厳かな雰囲気の中で始まりました。
合計688件のビジネスアイデアがあり その中で8件が2次審査をクリアーされ
みなさんの前でプレゼンテーションをするという仕組みです。

こういうところでグランプリを獲得すると学生が自身をつけて一気に成長し変身するということを
どの教授もおっしゃってました。
若いので伸び方も半端じゃないようです。
さすがに学生が成長する教育プログラムが組まれている素晴らしい指導と思います。

企業賞にI田君 頑張ってアイデアを提案してくれてました。

多くの方が審査委員で参加 また新しい出会いがありました。
懇親会の後 解散となりました。

今回は 珍発明の特別顧問 木原さんご夫妻も参加でした。

庵心堂
2013年10月21日(月)更新
「市民スポーツ祭」開催となる
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
「市民スポーツ祭」は 今回は、雨のため初めての体育館での開催となる。
小学校が耐震工事のために自転車置き場など ほとんどの施設の利用ができない中での開催でした。
青山2町会は約20名の参加となる。
体育館ほぼ満員の状態となり 活気があり良かったと思います。



2階のベランダでの見学をすると重さなどで上から崩れてきたら大変ということで
立ち入り禁止となる
これだけ集まっただけで 体育館がいっぱいになったので
もし防災 震災などが起こってみんなが避難したら
入りきらないと思われます。
大縄跳び動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=HfEwyc9DXo8
http://youtu.be/HfEwyc9DXo8
https://www.youtube.com/watch?v=c9W7r5tFl1M
https://www.youtube.com/watch?v=c9W7r5tFl1M
https://www.youtube.com/watch?v=c9W7r5tFl1M

生活便利雑貨店
「市民スポーツ祭」は 今回は、雨のため初めての体育館での開催となる。
小学校が耐震工事のために自転車置き場など ほとんどの施設の利用ができない中での開催でした。
青山2町会は約20名の参加となる。
体育館ほぼ満員の状態となり 活気があり良かったと思います。



2階のベランダでの見学をすると重さなどで上から崩れてきたら大変ということで
立ち入り禁止となる
これだけ集まっただけで 体育館がいっぱいになったので
もし防災 震災などが起こってみんなが避難したら
入りきらないと思われます。
大縄跳び動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=HfEwyc9DXo8
http://youtu.be/HfEwyc9DXo8
https://www.youtube.com/watch?v=c9W7r5tFl1M
https://www.youtube.com/watch?v=c9W7r5tFl1M
https://www.youtube.com/watch?v=c9W7r5tFl1M

生活便利雑貨店
2013年10月16日(水)更新
「市民スポーツ祭」が10月20日にあります。
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
「市民スポーツ祭」が10月20日にあります。
今年は会場の小学校が耐震工事で中止という噂が流れていたのですが、
地域の方の熱意で小規模ながら市民スポーツ祭を予定道理開催することなったようです。
でも
規模も小さくなるので 我が町内会は自由参加にしました。
ですから 弁当も飲み物も無しです。
子ども用のお菓子だけありという段取りです。
町内会行事の一大イベントがこれにあたります。
防災 防犯意識も高くなり
このようにイベントを通じて顔見知りになっていることは 防災・防犯の面でも大変重要です。
防災・防犯グッズを作っている当社にとっても イイ勉強になります。



生活便利雑貨店
「市民スポーツ祭」が10月20日にあります。
今年は会場の小学校が耐震工事で中止という噂が流れていたのですが、
地域の方の熱意で小規模ながら市民スポーツ祭を予定道理開催することなったようです。
でも
規模も小さくなるので 我が町内会は自由参加にしました。
ですから 弁当も飲み物も無しです。
子ども用のお菓子だけありという段取りです。
町内会行事の一大イベントがこれにあたります。
防災 防犯意識も高くなり
このようにイベントを通じて顔見知りになっていることは 防災・防犯の面でも大変重要です。
防災・防犯グッズを作っている当社にとっても イイ勉強になります。



生活便利雑貨店
2013年10月07日(月)更新
防災訓練がありました。
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
地域防災訓練がありました。
八尾市の消防署から説明指導に来ていただきました。
まずはじめに
講演の上の方についてるトランペットスピーカーから放送されます。
防災行政無線 緊急地震速報 津波 豪雨 など 国からや市からの情報が流れます。
はじめに
119番 緊急通報の練習があり まず住所など冷静に連絡することから始まります。
住所を伝えたその時点で 救急車が出動既にしているということです。
その後放水訓練でした。


ご使用になっていたのは
なんとスマイルキッズのハンドメガホンAHM-102でした。
給水ポンプが動くと音がうるさく メガホンがないと聞こえないぐらいでした。
当社の製品がこういうところで お役に立っているのは たいへん嬉しかったです。


私も参加させていただき ホースを先頭で持ったのですが
放水の反動はあまり感じませんでしたが
水が入るとすごく重く感じました。また放水先をした向けるのが力いりました。
重さでどうしても上を向く傾向になります。
水が勢いよく飛ぶのは楽しかったですね
各地域に自主防災組織があるということが重要
消防署や消防隊の数がことが起こると完全に不足になるので
公園の地下タンクに80トンから100トンの水が貯められている。
次は
放水の動画です。

生活便利雑貨店
地域防災訓練がありました。
八尾市の消防署から説明指導に来ていただきました。
まずはじめに
講演の上の方についてるトランペットスピーカーから放送されます。
防災行政無線 緊急地震速報 津波 豪雨 など 国からや市からの情報が流れます。
はじめに
119番 緊急通報の練習があり まず住所など冷静に連絡することから始まります。
住所を伝えたその時点で 救急車が出動既にしているということです。
その後放水訓練でした。


ご使用になっていたのは
なんとスマイルキッズのハンドメガホンAHM-102でした。
給水ポンプが動くと音がうるさく メガホンがないと聞こえないぐらいでした。
当社の製品がこういうところで お役に立っているのは たいへん嬉しかったです。


私も参加させていただき ホースを先頭で持ったのですが
放水の反動はあまり感じませんでしたが
水が入るとすごく重く感じました。また放水先をした向けるのが力いりました。
重さでどうしても上を向く傾向になります。
水が勢いよく飛ぶのは楽しかったですね
各地域に自主防災組織があるということが重要
消防署や消防隊の数がことが起こると完全に不足になるので
公園の地下タンクに80トンから100トンの水が貯められている。
次は
放水の動画です。

生活便利雑貨店
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(174)
- マネジメント(61)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(95)
- 勉強会(567)
- 商品・デザイン(442)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(98)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(116)
- 広報・宣伝(493)
- 思い出(3)
- 愛車・愛用品(60)
- 新着イベント・ニュース(260)
- 旅行・レジャー(310)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(154)
- 発明開発(49)
- 発見(43)
- 発見(1)
- 社会貢献(205)
- 社員教育(13)
- 組織・人事(48)
- 読書・雑誌(371)
- 財務・金融(29)
- 趣味・ゲーム(480)
- 5S(47)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(82)
- SDGs(5)