大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2024年12月23日(月)更新

オンリーワン研究会2024年12月例会は僕の報告になりました

こんにちはスマイルキッズ案内人の原守男です。

オンリーワン研究会2024年12月例会は僕の報告になりました
 
その後シリーズで 2社のその後と経営の勉強になる解説をしました。
その後シリーズは 株式会社BONDさん 宇佐美合板さん の「数年前と今との違いや変化についてです」
どちらの企業さんもものすごく頑張って業績を上げられておりました。

情報集め 戦略など セオリー道理されてましたね 
後日 詳細かきたいと思います。

僕の解説は 
加工業とOEM ODMの違いと戦略 そしてオリジナル製品開発としての 
どのぐらいのレベルとして 考えるか? 

特に企画 販売が最高に難しい話 
成功確率も低いし
そこをどう乗り越えていくのか? 

  
1台4役乾電池ストッカーABS-100

軟こうぬりちゃんコンパクト動画


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂 ヤフーショップ 

フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ)  
 
 








 

2024年12月22日(日)更新

社内忘年会2024大阪

こんにちは スマイルキッズ案内人の原守男です。 

毎年 総務経理が幹事をしてくれて忘年会があります。
今年は なんばにてありました。
あんこう鍋が売り物か
  
アンコウ鍋のあらという感じでしたが 麻婆豆腐にから揚げに餃子に
いろいろいっぱい出てきました。
普段雑談そうできてないので よかったです。



  
1台4役乾電池ストッカーABS-100

軟こうぬりちゃんコンパクト動画


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂 ヤフーショップ 

フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ)  
 
 



 

2024年12月21日(土)更新

工場倉庫の建物工事について

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

工場倉庫の建物工事について
夏以降 倉庫の確保などから 不動産 建築業者様との打ち合わせが増えておりますが 

今回建築業者様と打ち合わせをしたら 
プレハブというか システム建築というのか 

工場で部品として完成して 現場でくみたてるだけという工法らしい
 
普通に建築する価格の半分ぐらいで出来るそうです。
そういえば 最近このような鉄板張りの建物が多いです。
スレートは本当になくなりましたね 

システム建築とは、建物を構成する部材を標準化し、設計や生産、施工をシステム化して行う建築工法です。建設の検討事項や仕様が予め標準化されているため、高品質で短工期・低コストを実現できます。
システム建築の特徴は次のとおりです。
  • 部材の形状やサイズ、配置方法などをあらかじめルール化している
  • 現場での加工は不要で、組み立てるだけ
  • 従来は工場や倉庫などの産業用建築物で多く使用されていましたが、店舗や屋内スポーツ施設、イベントホールなどでも使用されるようになってきている

システム建築の坪単価は、一般的に15万~25万円程度が目安とされています。ただし、依頼する業者や建物の形状、使用する建材によって変動します。
 

システム建築のメリット・デメリットを知り、工法を検討しよう!

システム建築は、コンピューターによって設計や素材、生産などすべてがシステム化されている工法です。

建築時に想定される仕様や検討事項が標準化されているため、一定の品質で施工できるので、低コスト・短納期ながらも高い品質を保ちます。

 

システム建築にはさまざまなメリットがあります。

  • 高い耐震性・耐久性
  • スピーディーな設計が可能
  • 短納期ながら高品質

 

システム建築のほかにも、従来の在来工法やプレハブ建築など、さまざまな工法があります。

それぞれの特徴を知った上で、どれが一番自分の希望に合うかをしっかり検討しましょう。

  
1台4役乾電池ストッカーABS-100

軟こうぬりちゃんコンパクト動画


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂 ヤフーショップ 

フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ)  
 


 

2024年12月20日(金)更新

福岡天神の中華料理店「福新楼」

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

福岡天神の中華料理店福新楼
天神南駅から歩いて10分ほど 
 
料理の写真は 撮るのを忘れたのですが 大変上品な中華料理でした。
コースを頼みました。
福岡の発明勉強会の三吉さんと会食 
30名ほどの会員で頑張って会合されているようです。
コロナ以降 会員数がかなり減ったようで これからまた増やしていこうという段取りです。

福岡に行ける機会があると また福新朗に寄りたいと思います。

  
1台4役乾電池ストッカーABS-100

軟こうぬりちゃんコンパクト動画


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂 ヤフーショップ 

フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ)  
 
 

2024年12月19日(木)更新

小倉の旦過市場で糠味噌炊きのイワシとサバ

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

小倉に泊まったので いろいろ観光案内を調べていると 
小倉の旦過市場で糠味噌炊きのイワシとサバがあるみたいなので 
朝から散歩して 
旦過市場に行ってみました。

小倉駅から商店街を歩くとそんなに遠くは無いです。

 
朝早かったので店は閉まってるところが多かったです。
  
糠味噌炊きがありました。 

少し調べると 
ぬかみそ炊きは、江戸時代初期に小倉城を築城した細川忠興の時代に始まったとされています。この料理は、青魚をぬか床で炊き込む北九州小倉の郷土料理で、保存食として発展しました。ぬか床は家庭で大切に受け継がれ、100年以上のぬか床を持つ家庭も少なくありません。また、「ぬか味噌」は古文書にも登場し、小笠原藩主も好んで食べたとされています。

ぬかみそだきの保存方法は、主に以下のとおりです:
• 冷蔵保存: 冷蔵で1か月間保存可能
• 冷凍保存: 冷凍で約60日間保存可能
• 常温保存: 製造から1年間保存可能(レトルト殺菌処理のもの)
注意点:
• 開封後はお早めにお召し上がりください
• 温める場合は電子レンジで30~40秒程度

  
1台4役乾電池ストッカーABS-100

軟こうぬりちゃんコンパクト動画


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂 ヤフーショップ 

フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ)  
 


 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30