大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2016年11月01日(火)更新

当社の大阪本社にもデマンド警報器が付きました。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

旭電機化成株式会社 本社でも 
関西電気保安協会のデマンド警報器が付きました。 

調べてもらうと 
1月2月が一番電気使用量が多いようです。
そこを抑えることができると 
効果が出るようでです。

寒い時期なので暖房で電気を使うのでしょう!
安全を考えて ガス 石油暖房は一切使ってません。

使いすぎの警報が鳴った時 何から切るかというルールは 
まだ決まってないのですが 決める必要があります。



​​​​​​SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。

2016年09月23日(金)更新

旭電機化成株式会社 青山工場第2工場稼働開始

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

当社の三重県伊賀市にある 
青山工場のすぐ近くに
旭電機化成株式会社 青山工場の第2工場が稼働しだしました。
主にピッキング物流中心の工場になる予定です。





少し目立つ色合いを使い 初めは幼稚園でもできるのですか?という問い合わせがありました。
元は スーパーマーケなので このような屋根の形になってます。
工場なら普通は四角ですもんね 


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 



 

2016年07月25日(月)更新

プラスチックリサイクルの為に粉砕機導入

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

プラスチックを生産いていると必ず製品にならない部分が出来上がります。
捨てるのはとてももったいないし 
資源の無駄になります。

何とかリサイクルして再利用しようとする為には 粉砕機が大変役に立ちます。
この度 旭電機化成株式会社青山工場にて粉砕機を導入しました。

これは 小型用です。


中の刃にあたる部分です。

実際に粉砕の流れは 
粉砕したいものを受けの入口に投入 

機械の中で粉砕されて 下の箱に落ちてきてたまる

これが 粉砕後のリサイクルペレットになります。

ちなみにバージン材は 

ほとんど同じような大きさです。
粉のようなカス状の物が粉砕材にはありますが?
ほぼこれで問題なくリサイクルできます。


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 




 

2016年04月22日(金)更新

「宇都宮アイデアクラブ」の藤田博昭さん来社

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「宇都宮アイデアクラブ」の藤田博昭さんが来社されました。

アイデアクラブの会長をされているそうです。
本日 ホンワカテレビの収録があるので 大阪に来られました。

藤田さんの開発商品で 「粒取り名人」がヒットしているらしいです。 
メンバー43名で 
毎月 1回は会合を開いておられるようです。

発明が大好きで ワクワクするとおっしゃってました。 

ご縁があれば 発明を一緒にできればいいと思います。

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。











 

2016年03月23日(水)更新

サイクルライト全数検査ライン

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

防雨スリムサイクルライトAHA-4302の検査ラインです。
当社では 
輸入品の品質を確保する為に 全数検査を基本としております。

 ロット番号捺印
 点灯検査 
 外観検査後最終梱包 
 箱の検査もします。



防雨スリムサイクルライトAHA-4302の使用例

安心してお使いいただく為に 全数検査は重要です。
抜き取り検査ではありません。

 

 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30