ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2023年01月04日(水)更新
原塾Ⅱで補助金利用でビジネス展開は必要
原塾Ⅱで補助金利用でビジネス展開は必要という話がありました。
しかし 補助金を獲得するべしの資料を書いて 提出するのが大変なんです。
しかも
普段は営業活動 購買活動 現場での技術検討 場合によっては納品
見積もり作業 開発作業 求人活動 広報宣伝とあまりにも多岐にわたり手配している
経営者に更に補助金獲得に資料迄書くための 勉強余裕があるんでしょうか?
一生懸命して 再戻しが何回もあり
最後にはゲットできないという事も多々あるようです。
そこで それなら お金を支払って 補助金の資料を書いていくれるところに
書いてもらう方が
補助金は2~3割は減るが確実で手っ取り早いという話になりました。
そうれやったら どこに書いてもらったらいいでしょうか?
となります。
そこで仲間が必要になると思います。
書いてくれるところはいっぱいあると思いますが
タイムリー 親切 丁寧 低価格がベストだと思いますが
国や地方の補助金はまだまだ続くのかどうか?不明ですが
中小企業にとっては 本当に助かる施策だと思います。
モノづくり補助金 省エネ補助金 産業廃棄物削減補助金など
設備 新製品などに大変役に立ちました。
ありがたい事です。
今年も何かあることを期待します。
軽着火ライター補助具AFL-08

段ボールストッカーADS-001

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2023年01月03日(火)更新
原塾Ⅱ2回目の会合
原塾Ⅱの2回目の会合です。
(原塾Ⅰは60回ほど2009年からやってましたが)
この会合はふた月に1回の会合ペースにしてます。
目的は 決算書が良くなるというテーマです。

今回は3社の決算書が出てきました。
原塾Ⅰから参加の Oさんはものすごいいい業績になってきてました。
ビックリです。
大したもんです。
一つ一つ理論と実践をかさねていかれてました。
なかなか出来そうで出来ない経常利益10% ほぼそれに近づいてましたね
粗利 値決め 小人化 自動化 ポートフォリオ(事業の組み合わせ)分社化 利益配分 透明化
節約 5S 情報集め ネットワーク
何よりも経営者の姿勢 まじめさ 勉強家 人徳など
銀行が貸してくれるので いくらでもお金絵を使う経営者が多い
借りたものは返さないといけないという法則がマヒしているように思います。
例会 勉強会などを通して
経営者の腕前を磨く事がどちらにしても必要ですね
軽着火ライター補助具AFL-08

段ボールストッカーADS-001

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2022年12月14日(水)更新
ドラマ「ファーストペンギン」の坪内知佳さんと長岡さんが登場
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
大同ライブに
ドラマ「ファーストペンギン」の主人公モデルの坪内知佳さんと長岡さんが登場
萩大島船団丸 12年前の創業
初めて 坪内さんが参加した光景
自分たちで食べる魚は血抜きして持ち帰る
市場に卸すのは 処理なし
足で蹴飛ばしてるのもあった。
坪内さんのプロフィールとして
船乗り パイロット キャビンアテンダントになりたかった
英語の勉強でTW。オーストラリア、カナダ 留学
その後 結婚・離婚経験
漁業の6次産業化へ仕掛けることになった。
債務超過の中
水産資源の価値を落とさない
当時
巻き網漁が主流66%
漁業が天然魚食から 養殖化してきていた。
考えは漁場から 消費者へ
船団丸(株式会社GHIBLI)という社名に
考え方
バタフライエフェクト(ほんの些細な事がさまざまな要因を引き起こした後、非常に大きな事象の引き金に繋がることがあるという考え方のこと)
漁場は
毎年 水上げが減っていく 単価も上がらない 漁協任せであった。
よそ者 シングルマザー 年下 未経験者というハンディーを乗り越えて
徹底的に話し合った。
方言や隠語はわからない世界の中で飲食を繰り返した。
跡継ぎがここ10年で2名のみ
今は儲からないのでと衰退の一途となっている
個人個人の小っちゃくてもいいので努力し続ける
元気な日本にもっていこう
海の再生化 他社へのノウハウの提供もしていく
6時産業化していく
中を飛ばさずに中も残しつつ進めている
トレーサビリティーをつけて
透明性を高めて販売していく
今や有名な坪内さんになってきているそうです。
テレビドラマ録画していますので
今後見たいと思います。
軽着火ライター補助具AFL-08
段ボールストッカーADS-001
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2022年12月13日(火)更新
オンリーワン研究会2022年12月例会
オンリーワン研究会2022年12月例会

大阪産業創造館にて 例会を行いました。
1年間の例会を再度復習するという内容だったので
オンリーワン研究会 役員会の延長でもあり
マニアックな会になってしまったかと
なんと参加者は7名
少なかったです。
でも 復習して 例会で学んだことをしっかりと頭に叩き込まないと
経営が変わりそうで変わらない
みんなで発言してもらう腹塾(原塾)ミーティングのような会合が出来たかなと思います。
例会運営は難しいですね
軽着火ライター補助具AFL-08

段ボールストッカーADS-001

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2022年11月29日(火)更新
オンリーワン研究会12月例会があります。報告者は原守男です。
オンリーワン研究会2022年12月例会があります。報告者は原守男です。

この5年間の勉強会のリスト
本当に経営は知恵と工夫の連続です。
オンリーワン研究会 2018~2022(5年間) 例会報告者一覧
2022年 年間報告者リスト
1月例会 報告者 木幡計器製作所 木幡社長
2月例会 報告者 中農製作所 西島社長
3月例会 報告者 三喜製作所 三宅社長
4月例会 報告者 錦城護謨株式会社 太田社長
5月例会 報告者 宇佐美合板株式会社 宇佐美社長
6月例会 報告者 目見田商事 目見田社長
7月例会 報告者 エコー電機製作所 烏田社長
8月例会 報告者 松下工作所 松下社長
9月例会 報告者 株式会社カペリート 辻井社長
10月例会 報告者 ノースヒルズ溶接工業 北坂社長
11月例会 報告者 MP-Storategy 目黒代表
12月例会 報告者 旭電機化成株式 原守男
2021年度 年間報告者リスト
1月例会 講師;キャンプファイヤー 竹内氏(クラウドファンディング)
2月例会 報告者:タカラ塗装 大野氏
3月例会 講師 八尾市職員 松尾氏
4月例会 報告者 木村石鹸工業 木村社長
5月総会 報告者 中川木材産業 中川社長
6月例会 講師 顧客価値共創堂・桃谷修司様
7月例会 報告者 株式会社ハーチ 深田社長
8月例会 講師 ナオライ株式会社 三宅社長
9月例会 報告者 日清工業 竹本専務
10月例会 講師 友安製作所 友安社長
11月例会 報告 三義漆器店 曽根社長
12月例会 報告 旭電機化成株式 原守男
2020年度 年間報告者リスト
1月例会 クリエイティブディレクター畑美治氏
2月例会 大光電機技術研究所見学例会
3月例会 コロナの為中止
4月例会 コロナの為 中止
5月例会 報告者 株式会社ウエルファン 清水会長
6月例会 報告者 ㈱吉村 橋本社長 東京同友会
7月例会 報告者 クリエイティブディレクターの畑美治氏
8月例会 報告者 フラットエージェンシー 吉田会長
9 月例会 講師:山崎夏生氏 (野球審判員)
11/11(水)全大阪経営研究集会に参加 千葉県同友会の大里総合管理 野老氏
の報告、
オン研として、独自例会はせず積極的に参加
11 月例会 報告者:大熊氏 空家、古家へのチャレンジ
12 月例会 講師:中同協講師 松井氏
2019 年度年間報告者リスト
(1.2月不明)
3月例会 報告者 淡路麺業(株) 出雲社長
4月例会 一泊研修 農業法人井上誠耕園 井上社長
5月総会 講師大光電機 前芝社長
6月例会 報告者 三元ラセン管工業㈱ 代表取締役会長 高嶋博氏
7月例会 報告者 ㈱大近 代表取締役社長 中津裕彦氏
9月例会 報告者 フイナンシャルエスコート㈱ 代表取締役 津田博昭氏
10月例会 報告者 ㈱福市 高津玉枝
11月例会 報告者 合資会社C.SSS コ-ポレーション 代表 片桐新之介氏
12月例会 報告者 中同協 松井清充氏
2018年度 年間報告者リスト
2017年12月報告者 松井清充氏
1月例会 各人が今年の抱負を語る
2月例会 ソーシャルイノベーション 甲斐健氏
3月例会 報告者 大見工業
4月例会 一泊研修 未来工業訪問 常に考える
5月例会 報告者 フセハツ工業 吉村社長
6月例会 報告者 岩田製作所 岩田社長
7月例会 報告者 竹原編集長 日本一明るい経済新聞
8月9月記録なし
10月例会 報告者 木村アルミ箔(株) 木村社長
11月例会 報告者 赤坂金型彫刻所 赤坂社長
12月例会 報告者 松井清充氏
軽着火ライター補助具AFL-08

段ボールストッカーADS-001

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(174)
- マネジメント(61)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(95)
- 勉強会(568)
- 商品・デザイン(442)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(98)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(116)
- 広報・宣伝(494)
- 思い出(3)
- 愛車・愛用品(60)
- 新着イベント・ニュース(262)
- 旅行・レジャー(310)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(154)
- 発明開発(50)
- 発見(43)
- 発見(1)
- 社会貢献(205)
- 社員教育(13)
- 組織・人事(48)
- 読書・雑誌(372)
- 財務・金融(29)
- 趣味・ゲーム(482)
- 5S(47)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(82)
- SDGs(5)