大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2019年02月16日(土)更新

本格芋焼酎「安田」が届きました。

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。

鹿児島で大変お世話になった友人の方から 
芋焼酎「安田」が送られてきました。
お礼の電話をかけて、34年ぶりに声を聞くことになりました。
とっても懐かしかったです。

なんでも今や手に入らない焼酎らしいです。
詳しくは 国分酒造のサイトをクリックしてください。



安田というのは杜氏さんの名前らしい
『100年昔の芋「蔓無源氏」を使った、芋100%の焼酎』

かなり貴重な焼酎という噂です。



SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画


 
 

2019年02月13日(水)更新

神戸豚まん「三宮一貫楼」

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

神戸べの人気ぶたまん店「一貫楼」
いつもお客が並んでます。


三宮商店街では お勧めの一つです。



ブースナンバー西2-T23-04

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画


 

2019年02月03日(日)更新

ホテルフジタ奈良の若草レストラン

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
奈良を散歩してまして 
当然ながらお腹も空いたのでなららしい料理が無いかな?
と立ち寄ってみたのが
ホテルフジタ奈良の若草レストラン
駐車場も空いていたら2時間無料らしい





これでリーズナブルな価格
お勧めです。


ブースナンバー西2-T23-04

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画


 

2019年01月17日(木)更新

新深江中華食堂大戦争

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

地下鉄新深江駅周辺にまた中華屋さんが出来ました。
中華料理「華龍


ラーメン店を含めると 
6店舗ほどが比較的近くでひしめき合ってます。
毎日昼食に中華を食べるのは無理です。
そうなると 
従来のお店に行っていた回数が分散され 行く回数が減ります。
従来の友園さんのおかみさんに聞くと 
路迎えに中華屋さん「華龍」ができてから 2階まで人が入らなくなりました。
困ったもんです。他の料理にしてくれたらいいのに なぜ中華屋の前に中華屋を出すのでしょうか?
とぼやいてました。


ちゃんぽんにチャーハン

楽しみの昼食を食べる側は 競争していただいて おいしい昼食が食べれたら満足なんですが 
お店側からしたら 
存続の問題にかかわる重大なことだと思います。

橋の向こうの「明洋軒」 
550円のとんかつ定食が抜群のボリュームで人気 
最近フライ麺も人気 


神路商店街のはずれにあるのが 中華料理「集来
日替わりの酢豚定食とから揚げが人気
更にちゃんぽんも人気メニューにあります。


他に 
中華食堂 

他にも寿司屋 定食喫茶 洋食や お好みなど鉄板焼き関係なかなか激戦区ですわ




ブースナンバー西2-T23-04

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画


 

2018年12月25日(火)更新

「象屋」で初めてステーキをオーダー

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。

会社の近くの洋食喫茶「象屋」さんで 初めてステーキを食べました。
1955年からの開業のようです。
普段の平日は500円の洋食を提供してくれてます。
いつも安く提供していただいているので 
たまには高い料理もオーダーしないといけないかな?
とおもいステークをオーダーしました。

ロースステーキでした。ミディアムレアーでちょうどいい具合の焼き加減でした。
友人は
とんかつカレー


中華食堂は多いのですが 洋食屋は少ないです。


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
 


 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30