大きくする 標準 小さくする

2015年06月03日(水)更新

「ラグビーは頭脳が9割」齋藤健仁

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「ラグビーは頭脳が9割」齋藤健仁 

ラグビーIQを高めれば ごく普通のチームでも強豪高校に勝てる!
と書いてありますが ??

確かにラグビーIQはとても大切です。
社会人優勝のヤマハ 大学チャンピオンの帝京大 
他に東京高校 御所実業 尾道 など どのように工夫して強くなってきたかを
解説してある

私のように毎年ラグビーの試合を一生懸命見ている人には もってこいの解説書です。
昔のラグビーは理解できるけど 今のラグビーは半分ぐらいしかわかない

なぜ横一列になってアタックするのか?
なぜ 何度もクラッシュしてラックを作ってばっかりしているのか?
ちゃんと理由がある


ラックの時 
アタックラインでは 昔はバックスしか並んでいない フルバックがエキストラマンで間に登場するか?
ブラインドウイングがエキストラで入るかぐらい

しかし 今はフォワードがいっぱいラインに並んでいる
そうすると
ひとつのシェイプ(固まり)
フォワードの誰にパスするのがいいのか?2通り
その後ろのバックスにパスという手もあり1通り 合計3通りのオプション(選択)がある 

しかも その塊を3箇所ラインに作るとどこでも同じオプションを取ることができる
すなわち羽島でボールが回ると9通りの選択ができるという 
相手のディフェンスの弱いところをついて この攻撃を有効に繰り返せば 前進できる

これを読んだときに「そうなっていたんや」と初めて理解した。

またディフェンスでは 

ラックの横にピラーとホストというポジションに2名立つ
後は ボールが回るたびに端へ追いやる 
これは昔からあった こういうのも未だにある


アタックでこのように素早く浅く浅く横の固まり(ポッド)へ回すアタックもあり
相手のディフェンスが遅れたら 
これが一番いいような 
最後 端っこまで回すと相手の人数が不足して振り切れるようになる。

とにかくどこから攻めてくるかわからないように撹乱するみたいです。

本にはチーム別のそれぞれの攻め方 護り方の考えが書かれてあり
なるほどと普段聞けない解説が理解でき 
秋からまたラグビー観戦するのが面白くなりそう!!


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店


 
<<  2015年6月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー