大きくする 標準 小さくする
前ページ

2012年03月30日(金)更新

「伸びる企業はここが違う!」オンリーワン研究会3月例会 

こんにちは アイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。 

昨晩 オンリーワン研究会 3月例会 

「金融機関が見た オンリーワン企業とは 伸びる企業はここが違う!」

大阪商工信用金庫 西支店支店長 槙田 明さん の話 





 
熱血漢社労士 西村さんを始め 多くの方がこられて 満員御礼の勉強会になりました。 

① 融資判断のポイント (金融機関はどこをみているのか?)

決算書から多くの情報を読み取る事が重要 

自己資本比率 簿外の借り入れはないか 回収状況 在庫 粉飾 含み損 

営業利益 償却 

② 金融機関とうまくつきあう方法 

メインバンク制は崩壊 中小企業には信金がいい

決算書が出来れば 社長自ら支店長に説明を!

他に融資を申し込むときは 経営計画書等書面作成して説明すべき 

③ 危ない会社を見分けるポイント 

経営者 決算書 会社の雰囲気から 察する 

④ 伸びる会社は ここが違う 

雰囲気がいい 経営理念がいい お客様本意の姿勢 リーダーシップのある経営者 

ツキがある 自社の強み 弱みを理解している 

バナナ1円のスーパー 通天閣の串カツ屋 マンションとパチンコ屋の二本立て経営など 

⑤ 不動産担保の評価について 

⑥ リスケについて (今世の中では 44兆円もリスケがあるようです)

などなどお話しいただきました。 

やはり 融資は担保が基本です。

となると担保=土地or保証協会になるみたいです。 

 



2012年03月29日(木)更新

「いま、あなたから買いたい」東北新幹線つばさ乗務員の本 

こんにちは アイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。 

2月3月と出張が多かったので本を多く読めました。 

いつも何とか 販売力をつけたいと願っているので 売るという基本は同じだろうと思い 手に取りました。

「いま、あなたから買いたい」 東北新幹線つばさ乗務員の斉藤泉さんの本です。

つまりワゴンで販売来るお姉さんの話です。

カリスマアテンダントと言われている実績を残されてます。

普通平均7万円の売上のところ 26.5万円の記録 なんと4倍の売上 




また 定員400名の新幹線で187個の駅弁を販売

本人は 当たり前のことをコツコツとやっているだけですと言われてます。

そのあたり前が難しいんですね 

こうしたらもっとお客が喜ぶ 

こうした方が効率がいい 

ドンドン積極的にしていった。

そして 売れると おもしろい 接客が楽しい 

お弁当の開発まで参加した。

講演は110回もさせていただいた。 

世の中にはすごい人がいてるもんですね 

 



 

2012年03月28日(水)更新

「飲んではいけない飲み物 飲んでもいい飲み物」の本

こんにちは アイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。


本屋さんで積まれてあったので 出張行った時読んでました。

世の中には いっぱい飲料品が溢れかえっている

飲んでいいのか?悪いのか?と思ってましたら 

その説明というか 批判というか 本で解説がありました。

読んでいくと 

とにかく 成分表示を見ろと 

特に 添加物に毒素の可能性があると解説してあります。 

甘味料 香料 着色料に注目されてます。

ノンカロリー飲料は特に注意みたい

アセスルファムk スクロール 酸化防止剤保存料 合成着色料 防カビ剤 

「添加物無しがいい」 と言うのが著者の推薦でした。




 

2012年03月27日(火)更新

オークランドアスレチックス「マネーボール」という映画鑑賞

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。 

映画の話です。 

マネジメントなんですが プロ野球で試合に勝つためのマネジメントでひと味ある映画でした。

低予算で強いチームを作る 打率より出塁率を重視する 

ヤンキースのマネをしてもヤンキースには勝てない 

お金で選手を買うと言うより お金で勝利を買う 

出塁率という数字を元にスカウトしてチーム作りをする。

中小企業もお金もない 人材もいない 物もない ナイナイづくしの中で 

どうマネジメントするのか? 

かなり似ているところがあるので 共感を感じました。 




主演は ブラッドピットふんするGMビリービーン  




2012年03月26日(月)更新

ニュートップ4月号に掲載されました。 

こんにちは アイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。 

ニュートップ4月号に掲載されました。 



非常にまじめな雑誌に掲載していただきありがとうございます。 

6万部以上売れているとお聞きしているので 少なくとも6万人以上の方に

記事を読んでいただく可能性があるとおもいます。




経営数字を見ながら勉強会をすると言うスタンスなんですが

勉強会のつもりが 経営数字が目の前に出てくると

とたんに本格的な対策会議に変身
する雰囲気になります。 

やっぱり数字の効果は絶大です。

参加者もいろんな商売に参加でき またその展開を聞かせてもらい 

おもしろく 楽しい思いが出来るのもいい点かも 知れません。 

 




«前へ
<<  2012年3月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー