大きくする 標準 小さくする

2025年05月14日(水)更新

大阪万博『一食入魂」パビリオン

こんにちはスマイルキッズ案内人の原守男です。
大阪万博『一食入魂」パビリオン
ここは大変勉強になりました。

例えば 玉子を一生でいくつ食べるのか? 
 
一生で28000個ほど卵を食べるそうです。
また 上の右側の画像は全部卵の形をしたオブジェ 
おそらく28000個飾られていると思われます。


また イワシは 10万個の卵が産まれて 成魚になるのは10匹 
つまり 1万個の卵で1ぴきの成魚になるという 
すごい貢献をしている魚と思われます。

他にコーヒーの木から飲めるコーヒーは40杯ぐらいらしい

大阪万博「一食入魂」パビリオンの概要
**一食入魂**は、2025年大阪・関西万博に登場する食のパビリオンで、
正式名称は「EARTH MART(アースマート)」です。放送作家・小山薫堂氏がテーマ事業プロデューサーを務め、
「食を通じて、いのちを考える」をテーマに掲げています。

パビリオンの特徴とコンセプト
命と感謝を考える体験空間
EARTH MARTは、食材の背後にある「いのち」や、その命をいただくことへの感謝を再認識できる空間です。
展示を巡りながら、普段何気なく食べている食材がどのように命から食卓へとつながっているのかを体感できます。

多様な食の担い手と共創
生産者、一流シェフ、フードテック企業など、さまざまな「食」の担い手が協力し、約20の多彩なコンテンツを展開。日本の食文化の可能性や、テクノロジーによる食の進化も紹介されます。

「いただきます」の価値を世界に発信
食事の際の「いただきます」という日本独自の文化や、その背後にある命への感謝の気持ちを、世界に向けて発信することも大きな目的です。

パビリオンの体験内容
展示と体験型コンテンツ
展示では、例えば卵からひよこが生まれる映像と、その下にスーパーで見かける鶏肉パックを並べることで、
命と食材のつながりを直感的に感じられる工夫がされています。

子どもたちへの食育
特に子どもたちが命の大切さや食への感謝を学べるよう、体験型の展示やワークショップも用意されています。

最先端テクノロジーの紹介
食に関する最新テクノロジーや、数字を使った参加型の展示など、楽しく学べる要素も盛り込まれています。

外食パビリオン「宴~UTAGE~」との関係
EARTH MARTとは別に、ORA(大阪外食産業協会)による「宴~UTAGE~」
という外食パビリオンも設置されます。こちらは大阪らしいおもてなしやパフォーマンス、
週替わりで大阪を代表する飲食店が出店するなど、
食べる人・作る人が一体となる「新しい外食体験」を提供します。

まとめ
EARTH MART(小山薫堂プロデュース)は「食を通じていのちを考える」体験型パビリオン

命への感謝や「いただきます」の価値を、展示・体験・テクノロジーを通じて伝える

子どもから大人まで、食の本質を考え直すきっかけとなる空間

大阪らしい「宴~UTAGE~」パビリオンでは、リアルな外食体験と賑わいを体感できる

どちらも「一食入魂」という言葉通り、食べることの大切さや楽しさ、命への感謝を深く感じられるパビリオンです。



水撥ねしにくいお玉 
スマイルキッズ株式会社の採用・求人情報-engage

迷惑電話お断りピンポン APY-105

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂 ヤフーショップ 

フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ)  
 


 
<<  2025年5月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

<<前月翌月>>
2025/05/31(土) 23:37
ハラハラ塾第8回目
2025/05/30(金) 06:48
大阪同友会東成生野支部の新支部長の井藤さんが経営報告
2025/05/29(木) 06:49
池袋の「つばめグリル」でハンバーグを食べました。
2025/05/28(水) 06:51
東京八王子駅直ぐ近くの「都まんじゅう」屋さん
2025/05/27(火) 07:14
新幹線の割引チケットは東大阪市の俊徳道から利用できるのか?
2025/05/26(月) 07:25
発明学会にて講演をさせていただきました。2025年5月24日
2025/05/25(日) 07:03
発明学会「理事会」「64回通常総会」がありました。
2025/05/24(土) 07:01
夢グループの保科ゆりさんの本
2025/05/23(金) 06:49
オンリーワン研究会企業訪問「電子技販」さん訪問 吹田市
2025/05/22(木) 07:16
大阪万博「中国パビリオン」見学
2025/05/21(水) 07:03
大阪万博「マルタ共和国」見学しました。
2025/05/20(火) 06:33
大阪万博カタールパビリオン訪問
2025/05/19(月) 07:09
リーグワンラグビー観戦「静岡対神戸」花園
2025/05/18(日) 06:31
夢グループのコンサートに参加してきました。
2025/05/17(土) 06:52
旭電機化成株式会社スマイルキッズ株式会社の本社の積み下ろし場所がやっと確保できました。
2025/05/16(金) 06:45
23回目 大商大ビジネスアイデアコンテストのプレゼンテーション開始
2025/05/15(木) 07:04
阪南大学「起業塾」25年目の最終授業でした。
2025/05/14(水) 07:30
大阪万博『一食入魂」パビリオン
2025/05/13(火) 06:32
笹屋伊織の「田丸みゆき」おかみさんの講演がオンリーワン研究会2025年5月総会にて行われました。
2025/05/12(月) 06:54
大阪万博サウジアラビア館訪問
2025/05/11(日) 07:26
大阪万博で訪問したトルクメニスタン
2025/05/10(土) 06:34
大阪万博スペイン館訪問
2025/05/09(金) 07:23
毎年のゴールデンウィーク布団まる洗い行事
2025/05/08(木) 07:22
インターネットミーティングツールのSkypeがいよいよ終了2025年5月5日まで
2025/05/07(水) 07:13
中途入社のY木さん歓迎会を行いました。
2025/05/06(火) 06:37
八尾校28期名古屋工大仲間は5名の会
2025/05/05(月) 07:06
ふわふわのスリッパが中国広州のトライデントスーパーで販売してました。
2025/05/04(日) 06:32
大阪万博「スロバキヤ」館訪問
2025/05/03(土) 07:10
オンリーワン研究会例会4月例会で松岡製菓の満月ポンの話を松岡社長にしてもらいました。
2025/05/02(金) 06:52
大阪万博・ドイツ館のレストランで
2025/05/01(木) 06:45
香港の夜景は最高でした。