ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2017年10月03日(火)更新
エレベーター改修工事
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
1995年に設置のエレベーターの動きがおかしくなり
いよいよ改修の時期が来ました。
1F-4Fまでのエレベーター
6人乗り 450キロ
狭いので油圧式しか入らないという事で設置した記憶があります。
当初 新しいのに取り換えで話進めたら なんと1000万かかるという話で
腰が引けました。
他に方法はないのか?
オーバーホールという方法がありますよというのを小耳に聞き
早速オーバーホールで
再見積もり
半額以下で折り合い GOとなる
工事は 1週間

消耗部品はほとんど交換
説明会も簡単です。
新品であれ オーバーホールであれ
定期検査 償却を計算すると
年間50万ほど(月4-5万ほど)経費のかかるのが エレベーターですね
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
1995年に設置のエレベーターの動きがおかしくなり
いよいよ改修の時期が来ました。
1F-4Fまでのエレベーター
6人乗り 450キロ
狭いので油圧式しか入らないという事で設置した記憶があります。
当初 新しいのに取り換えで話進めたら なんと1000万かかるという話で
腰が引けました。
他に方法はないのか?
オーバーホールという方法がありますよというのを小耳に聞き
早速オーバーホールで
再見積もり
半額以下で折り合い GOとなる
工事は 1週間


消耗部品はほとんど交換
説明会も簡単です。
新品であれ オーバーホールであれ
定期検査 償却を計算すると
年間50万ほど(月4-5万ほど)経費のかかるのが エレベーターですね
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|