大きくする 標準 小さくする
前ページ

2010年09月17日(金)更新

東海テレビ放送日変更になりました9月25日です。

東海テレビが内閣組閣のニュースで一週間延び 25日の放送になりました。

9月25日 東海テレビ 1チャンネル 9:55から スーパーサタデー にて放送されます 

toukai4

toukai5


kidz1

2010年09月16日(木)更新

東京ギフトショウ出展してました

gifto1 

先週は秋の東京ギフトショウに出展してました
来場者数が20万人近いすごい集客力のある展示会です。
火曜日から金曜日まで4日間の開催でした。

gifuto2

gifuto3

展示は前日3名でしっかり半日かかります。
今回はディスプレイ関係はうまくいきましたが デモ器関係がもう少しこだわる必要がありました。
でも全般的にうまく展示できたと思います
ここ10年の改良の積み重ねかもしれません でもまだまだです。

gifuto4

来客も多数有り 普段会話できない方とも多く会話できて大変よかったです。
品物が主役で 品物を展示しているのですが やっぱり品物より人です。

gifto6



中日のピーク時点のメンバーです。
やっぱり多くのメンバーがそろわないと商売になりません
一瞬で通り過ぎて行かれるので 食事も直ぐに戻ってくる熱心さは必要です。
熱意が物を作る 熱意が物を売るというのが 態度に出ますね 

こういう展示会に毎回出て 本当に熱心に新製品を開発してがんばっておられる企業さんが多数おられます
大変いい刺激を受けて 心新たにして仕事にのぞめます。

展示会は販売先を見つける以外にいろんなメリットがあるのを感じました。 




kidz1

2010年09月14日(火)更新

東海テレビで放送されます9月18日 9:55から

toukai1

東海テレビさんが 
当社の大阪本社 名古屋工場 青山工場と大変熱心に取材していただきました。 

不況の中でがんばっている企業例のキーワードのようです。 

toukai2

東京ギフトショウにも来ていただき 当社や他社の各ブースも取材されました。
展示会会場にてのロケは 私も初めての経験です。 

toukai3

当社の特別顧問 木原健次さんの珍発明も取材 

放送日関係は
東海テレビ 1チャンネル 愛知 三重 岐阜の東海3県で放送 
スーパーサタデー 朝 9:55からの番組 



kidz1

2010年09月13日(月)更新

立命館大学大学院から当社にインターンシップ始まる

ritu1

本日から2月まで 立命館大学MOT大学院 テクノロジー・マネジメント研究科から2名の学生さんとフォローに教授が参加していただけることになりました。 
左から 三藤教授 谷くん 田野口くんです。長時間参加御苦労様 
(ショールームにて写真)

ritu2

はじめからテレビ会議に参加 
業界用語やいきなりの開発や発注検討とか生々しい会議に耳を傾けていただきました。 
今後いろいろ分析をしていただく予定です。
スマイルキッズ 売り上げ倍増へのヒントがいっぱいのレポートを期待しております。 
よろしくお願いします。 

我々は 慣れきっておりまして 何も感じなく従来の仕事をしておりますが
新鮮な目で見ると アレッと気がつくことも多いはずです。 
素直な目というのは 大変参考になることが多い物です。

参考に
立命館大学MOT大学院 テクノロジー・マネジメント研究科のブログ






 

2010年09月06日(月)更新

八尾高校28期学年同窓会 

dousou4

昨日 八尾高校28期学年同窓会が難波の道頓堀ホテルにてありました。
建物の前のオブジェがいつも印象的です

dousou1

総勢110名ほどの参加がありました。幹事関係の方 ご苦労様でした。
遠方の方も参加できやすいので スタートは12時に

先生は 上森先生 斉藤先生 片平先生の参加です。 
dousou2

乾杯の音頭は 御年81歳になる数学の上森先生です。 
大変お元気で挨拶も明快でした。
八尾校出身の生徒は 成績は下の方でも大学社会人になって活躍する可能性が十分ある 
高校時代に伸びきっていないので 伸びしろが十分残ってるからと 
おっしゃってました。

dousou3

左から テニス部の浜田幹事長 次回幹事の登山部 村尾君  本日大活躍 司会のラグビー部 本田君です。

何日も前から 詳細なうちあわせなどご苦労様でした。

私もPTAの話や八尾校の現状の話など(少し?15分ほど)させていただきました。

遠方からも皆さん来てくれてありがとうございました。

2010年09月04日(土)更新

仕事をやり抜く技術 

kume1

久米さんの本をいただきました。  やり抜く技術という題 

新大阪の駅の書店の一等地に3フェイスでおいてあり 抜群のアピールだと思います。 

私もスマイルキッズという 雑貨というか 電気製品というか アイデア物  18年目です。 
いつまでやり抜くのか? いつも思います。

アイデアはもう無い もう出ない 限界や!!と何度も 何度も思いましたが
やめるわけにも行かないし 
みんなの生活もあるし 

やらざるをえん やめられないが 本音で だから やるしかないし それをやめてしまうと 明日から何をやるのかいな?

やっぱり アイデア商品がすきなんやろな!! と我思う 

kume2

本文の中に やがて一流になる 極めれば やがて高みに至る 
やっぱり これか! 
高みはどこにあるのか? 

kume3

本文では社内のことを書いてありましたが 
世の中ととらえると

製品の企画提案が受け入れられないと言うことは 売れない 買ってくれない
失敗 自己満足だけ 自信をなくす 次から慎重になる おびえ出す または販売力がない 時代に合ってない という事を くよくよと考え出します 

いろいろ考えさせられました。ありがとうございました。 

来週月曜は 東海テレビさんが取材にこられます。 
放送は 東海3県だそうです。 いいアピールの場と思われます。

また 来週 東京ビッグサイトでギフトショウがあり
7日火曜日から 10日金曜日まで4日間出展します 
4日とも会場におります。 
時代の風を感じるために現場にいるつもりです。

gift1


kidz1

2010年09月01日(水)更新

とても便利な らくらくプラグ 

arr2

熱帯魚を飼育しているのですが 毎週水替えをする必要があります。
特にディスカスは毎週の水替えが必要です。

arr1

そのときに バスポンプを使い 塩素を除去した水をバケツにとり水槽に送り込みます。
以前は 毎回水槽まで 運んでおりヘトヘトになってました。

arr3

バスポンプは 100ボルトなのでコンセントに毎回 抜き差しをします。

arr4

そのときに 当社のらくらくプラグというのを使ってます。
らくらくプラグにコンセントを差し込み 差し込まれたらくらくプラグをコンセントに差し込んで使います。

arr5

緑色のつまみをつまむと真ん中からバーが出てきて コンセントからぽろりと抜けます 
まあなんと楽に抜くことができる商品です。
抜くのに堅いコンセントってあると思うのですが そういう場合は大変便利なグッズです。

arr6

arr7

すこし小さい らくらくプラグ2もあります。



kid1


gift1
«前へ

会社概要

1933年ラジオのプラスチック部品製造で創業 1950年 旭電機化成株式会社を設立 1995年 スマイルキッズブランドを展開 2000年 大阪中小企業投資育成株式会社の出資を受ける 

詳細へ

個人プロフィール

1957年 大阪市生まれ 1985年 旭電機化成株式会社 専務取締役 

詳細へ

バックナンバー

<<  2010年9月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

コメント一覧

最新トラックバック

  • 高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会 from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝
  • monster beats outlet from monster beats outlet
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • BLACK FRIDAY SPECIALS from BLACK FRIDAY SPECIALS
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • 龍谷大学大阪梅田キャンパス from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな
  • 【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体 from ぱふぅ家のサイバー小物
    「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ