スマイルキッズ案内人 | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
八尾高校ラグビー部現役10人制大会の様子
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
八尾高校ラグビー部現役は 今回部員不足もあり10人製の大会に出場


試合前の練習と部歌斉唱(公式戦前は毎度部歌を歌い 気持ちを高めるのが伝統になっている)



試合中の写真と試合間の中出先生の指導
動画で見てください
八尾高トライシーン1
http://youtu.be/X7f19wReBsI
八尾高連続攻撃
https://www.youtube.com/watch?v=Sw3OpMNqE0M
八尾高トライシーン2
http://youtu.be/jXAKtbWGpi0

本田幹事長 学生に的確な指導
以下
本田幹事長からの 試合報告
全員のレベルアップを狙った新人戦10人制。
八尾高校は善戦虚しく2勝1敗で予選リーグ敗退です。
(清風南海、大成学院に勝利。合同Jに敗戦。)
従って、1/26(日)の万博運動場での決勝リーグはなくなりました。
まだまだ発展途上のチームですが、13人が決勝リーグに進めない
悔しい思いを肌で感じました。結果詳細は次の通りです。
◇ 日時:2013年1月19日 KO.13:20~ 前後半7分ハーフで3試合
於)四天王寺羽曳野丘高校 天候:晴
◇ 試合メンバー (学年)
清風南海、合同J、大成 大成後半
1.(2年)PR
2.(1年)PR
3.(1年)PR → (2年)
4.(2年)LO
5.(2年)LO
6.(1年)SH
7.(1年)SO
8.(2年)TB
9.(2年)TB → (1年)→(1年)
10.(2年)FB
【試合概要】
今回の10人制は前後半7分で3試合を実施。グランドはハーフコート。
まず初戦は清風南海高校。
FW/BKの一体攻撃で前半12-0、後半24-0、計36-0で幸先の良い勝利。
良いウォーミングアップとなった。
第2戦は合同J(大手前・市岡・寝屋川・大阪市立)との対戦。
合同と言えど大手前・市岡・寝屋川は府内の古豪チーム。
今回も個々の力は八尾を凌ぐものがあった。
前半は、第1戦の良い流れを汲みFW/BKの一体攻撃と防御で、合同の
基軸プレーヤー波状タックルで封鎖。
自陣10mラインアウトからモールで15m押し込み、BKに展開して連続攻撃
を仕掛け、トライを奪う。5-0
以後は八尾ペースとなり、ボールを支配し続けるが、敵陣ゴール前から
ブラインドサイドを一挙に50m走られ、トライを奪われる。 前半 5-5
後半は、開始早々の1分、相手FBの背後を狙ったパントの距離が伸びず、
FBにキャッチされた後は40mほど縦横無尽に走られ、トライを許す。5-12
以後は合同ペースで試合が進み、3分には相手FW/BKの連続攻撃でトラ
イを奪われる。5-17
その後、八尾はチャンスでミスを犯し、リズムをつかめないままノーサイド。
第3戦は大成学院。
今度は第2戦の悪い流れをひきづり、八尾は力強さや気迫が影を潜め、
浮き足だった試合展開。3分、相手SOにかわされトライを奪われる。0-7
6分に何とかトライを奪い、7-7の同点とするも一進一退。
前半終了間際に八尾トライを奪うも、連携はちぐはぐで圧力も弱い。12-7
後半、中出先生の「強く!」の再三の声で、ようやく息を吹き返す。
3分、敵陣ゴール前PGから速いリスタートでトライ。17-7
ようやく単発であるが、前に出る、強く当たるプレーが出だした。
再び良い流れが出だした後半5分、インターセプトされトライを許す。17-12
その後、八尾高は押し気味に試合を進め、BKラインへ展開しトライ。22-12
◇ 試合結果 2勝1敗
1.清風南海 36- 0 勝ち
2.合同J 5-19 負け
3.大成学院 22-12 勝ち
【応援者】
八尾OBは24期西本さん、28期原さんに私。前顧問の小林先生
少し八尾高、応援少ないですね。
四天王寺羽曳野丘高校は不便な位置ですが、正門を入ると噴水が正面に配置
され、ヨーロッパ調の学園デザイン。「四天王寺言うたら仏教ちゃうの?」
試合会場となる学校を見れるのも楽しみの一つです。
頑張れ!八尾高、狐校のラガー達!
28期 本田 (観戦記)
東京ギフトショー2月5日~7日
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
庵心堂
生活便利雑貨店
八尾高校ラグビー部現役は 今回部員不足もあり10人製の大会に出場


試合前の練習と部歌斉唱(公式戦前は毎度部歌を歌い 気持ちを高めるのが伝統になっている)



試合中の写真と試合間の中出先生の指導
動画で見てください
八尾高トライシーン1
http://youtu.be/X7f19wReBsI
八尾高連続攻撃
https://www.youtube.com/watch?v=Sw3OpMNqE0M
八尾高トライシーン2
http://youtu.be/jXAKtbWGpi0

本田幹事長 学生に的確な指導
以下
本田幹事長からの 試合報告
全員のレベルアップを狙った新人戦10人制。
八尾高校は善戦虚しく2勝1敗で予選リーグ敗退です。
(清風南海、大成学院に勝利。合同Jに敗戦。)
従って、1/26(日)の万博運動場での決勝リーグはなくなりました。
まだまだ発展途上のチームですが、13人が決勝リーグに進めない
悔しい思いを肌で感じました。結果詳細は次の通りです。
◇ 日時:2013年1月19日 KO.13:20~ 前後半7分ハーフで3試合
於)四天王寺羽曳野丘高校 天候:晴
◇ 試合メンバー (学年)
清風南海、合同J、大成 大成後半
1.(2年)PR
2.(1年)PR
3.(1年)PR → (2年)
4.(2年)LO
5.(2年)LO
6.(1年)SH
7.(1年)SO
8.(2年)TB
9.(2年)TB → (1年)→(1年)
10.(2年)FB
【試合概要】
今回の10人制は前後半7分で3試合を実施。グランドはハーフコート。
まず初戦は清風南海高校。
FW/BKの一体攻撃で前半12-0、後半24-0、計36-0で幸先の良い勝利。
良いウォーミングアップとなった。
第2戦は合同J(大手前・市岡・寝屋川・大阪市立)との対戦。
合同と言えど大手前・市岡・寝屋川は府内の古豪チーム。
今回も個々の力は八尾を凌ぐものがあった。
前半は、第1戦の良い流れを汲みFW/BKの一体攻撃と防御で、合同の
基軸プレーヤー波状タックルで封鎖。
自陣10mラインアウトからモールで15m押し込み、BKに展開して連続攻撃
を仕掛け、トライを奪う。5-0
以後は八尾ペースとなり、ボールを支配し続けるが、敵陣ゴール前から
ブラインドサイドを一挙に50m走られ、トライを奪われる。 前半 5-5
後半は、開始早々の1分、相手FBの背後を狙ったパントの距離が伸びず、
FBにキャッチされた後は40mほど縦横無尽に走られ、トライを許す。5-12
以後は合同ペースで試合が進み、3分には相手FW/BKの連続攻撃でトラ
イを奪われる。5-17
その後、八尾はチャンスでミスを犯し、リズムをつかめないままノーサイド。
第3戦は大成学院。
今度は第2戦の悪い流れをひきづり、八尾は力強さや気迫が影を潜め、
浮き足だった試合展開。3分、相手SOにかわされトライを奪われる。0-7
6分に何とかトライを奪い、7-7の同点とするも一進一退。
前半終了間際に八尾トライを奪うも、連携はちぐはぐで圧力も弱い。12-7
後半、中出先生の「強く!」の再三の声で、ようやく息を吹き返す。
3分、敵陣ゴール前PGから速いリスタートでトライ。17-7
ようやく単発であるが、前に出る、強く当たるプレーが出だした。
再び良い流れが出だした後半5分、インターセプトされトライを許す。17-12
その後、八尾高は押し気味に試合を進め、BKラインへ展開しトライ。22-12
◇ 試合結果 2勝1敗
1.清風南海 36- 0 勝ち
2.合同J 5-19 負け
3.大成学院 22-12 勝ち
【応援者】
八尾OBは24期西本さん、28期原さんに私。前顧問の小林先生
少し八尾高、応援少ないですね。
四天王寺羽曳野丘高校は不便な位置ですが、正門を入ると噴水が正面に配置
され、ヨーロッパ調の学園デザイン。「四天王寺言うたら仏教ちゃうの?」
試合会場となる学校を見れるのも楽しみの一つです。
頑張れ!八尾高、狐校のラガー達!
28期 本田 (観戦記)
東京ギフトショー2月5日~7日
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
庵心堂
生活便利雑貨店
- 「北風」藤島大さん [02/22]
- 東京での電車モラル広告 [02/21]
- 川端滝三郎商店を覗いてみた [02/20]
- 「苔とキノコの展示会」 [02/19]
- 「ごますり革命AGM-01」が日経新聞プラスワンに掲載されさました。 [02/18]
- 京都「錦市場」ぶらぶらしてきました。 [02/17]
- 本格芋焼酎「安田」が届きました。 [02/16]
- 太陽光発の話 [02/15]
- テレビ会議はスカイプで十分と思います。 [02/14]
- 神戸豚まん「三宮一貫楼」 [02/13]
- 東京ギフトショー本日よりスタート [02/12]
- 日本一古いコーヒー店「放香堂」 [02/11]
- 「鹿」にぶつかりました。 [02/10]
- 東京ギフトショー開幕間近です。 [02/09]
- 3Dプリンター動かしてみました [02/08]
- 3Dプリンター入荷 [02/07]
- 八尾高校PTA会報が来た [02/06]
- 旭株式会社オリジナルランチバイキングで多くのお客さんが来社 [02/05]
- 「七つの会議」映画鑑賞 [02/04]
- ホテルフジタ奈良の若草レストラン [02/03]
- 2019年2月(22)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(32)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(28)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(30)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(32)
- 2017年7月(32)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(30)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(16)
- 2016年11月(15)
- 2016年10月(15)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(23)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(14)
- 2016年5月(25)
- 2016年4月(17)
- 2016年3月(23)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(15)
- 2015年12月(16)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(21)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(25)
- 2015年4月(14)
- 2015年3月(23)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(20)
- 2014年11月(18)
- 2014年10月(17)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(18)
- 2014年6月(20)
- 2014年5月(17)
- 2014年4月(16)
- 2014年3月(17)
- 2014年2月(15)
- 2014年1月(21)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(18)
- 2013年9月(11)
- 2013年8月(16)
- 2013年7月(16)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(22)
- 2013年4月(15)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(22)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(15)
- 2012年10月(18)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(15)
- 2012年7月(18)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(19)
- 2012年4月(15)
- 2012年3月(19)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(15)
- 2011年12月(15)
- 2011年11月(18)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(19)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(17)
- 2011年5月(21)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(24)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(15)
- 2010年7月(19)
- 2010年6月(1)
コメント一覧
- :前川健輔[01/18]
- マンガ「すぐやる!技術」久米信行
- 原さま、ご紹介くださってうれしいです。 ありがとうございます!
- :いよりなみ[05/27]
- 三元ラセン管工業の高嶋さん会長就任祝いの会
- 原さん、先日はありがとうございました。 お話ができてうれしかったです。...
- :髙嶋[03/26]
- 発明家集合!!
- 凄いですね。 素晴らしいです。
- :高嶋[08/16]
- かんてんぱぱガーデン
- 私は11日に行ってきました。...
- :原守男です。[08/04]
- 「小さな書店の存在意義」隆祥館書店 二村知子社長
- 大きな間違いですね 修正します 指摘ありがとうございます。
最新トラックバック
-
高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝 -
monster beats outlet
from monster beats outlet
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
BLACK FRIDAY SPECIALS
from BLACK FRIDAY SPECIALS
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
龍谷大学大阪梅田キャンパス
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな -
【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体
from ぱふぅ家のサイバー小物
「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ
コメント